インフォトップ(infotop)は情報商材系の最大手ASPです。
情報商材系のアフィリエイトは、実質的に「インフォトップの一強状態」なので、物販アフィリエイトのように多数のASPに登録する必要はなく、インフォトップに登録するだけでOK。
「えっ?登録はインフォトップだけでいいの?」
はい。登録されている商材数も、商材の売りやすさも業界NO.1ですからね。
インフォトップでは、主に情報商材を売りたいインフォプレナーが登録販売する傍ら、それをアフィリエイトするアフィリエイターが登録しています。
ちなみに、アフィリエイトの仕組みに関しては、物販アフィリエイトと比較すると「色々な細かい部分」で異なってはいるんですが、基本的な部分で大きな違いはありません。
要するに、「アフィリエイトする物品が情報商材やネットツールに変わっただけ」という認識でいいと思います。
インフォトップの情報商材アフィリエイトの稼ぎ方
情報商材は単価が高くて販売システムが特殊なため、アフィリエイト報酬が物販アフィリエイトの比ではないほど高額なのが特徴ですね。
しかし、実際に稼いでいる人は「物販アフィリエイト」の方が圧倒的に多いのが現実。
・・・では、インフォトップ(infotop)では稼げないのか?というと、そうでもありません。
今回は、情報商材アフィリエイトを物販アフィリエイトと比較して解説するとともに、そのジャンル的なポイント、そしてインフォトップにおける「稼ぎ方」について詳しくお話しようと思います。
情報商材は報酬単価がすごく高額!
先ほどお伝えしたように、インフォトップ(infotop)などの情報商材ASPで販売されている商品は、価格が高額なことが多く、その分アフィリエイト報酬も高めです。
なので、たった1本売っただけなのに「1万円以上の報酬 」を得られるなど、非常にリターンが大きいことが大きな特徴です。
そのため、「うまく流れに乗る」ことができれば、一気に高額な収益を獲得することができます。
「すごいじゃん!私もやりたい!」
そう言うと思いました。(笑)
ただし、これほどの高額報酬は、そう簡単に獲得できるワケじゃありません。
ジャンル的なハードルがあるんです。
そして、そこをクリアしない限り、インフォトップの情報商材アフィリエイトにて、大きな成果を出すのは厳しいと思います。
情報商材アフィリエイトのジャンル的なハードルとは?
「そのジャンル的なハードルって何?」
インフォトップで稼ぐためのジャンル的なハードルとは、情報商材が持つ「信用性」の乏しさです。
情報商材の販売手法を見ても、ペラページ型の縦長サイトで「あおり」や「マインドコントロール」が、溢れんばかりに入っていて、普通の人が見たら「詐欺」を連想するほど。
また、情報が商品というジャンルなので、その商品自体にも信用性がないことが圧倒的に多く、属性がマッチしたアクセスを集めて販売サイトに誘導しても、全然成果が発生しないんですよ。
ですから、かなり綿密な戦略を立てて、顧客の心をつかむコンテンツを作り上げないと、なかなか安定収益を得ることができないんです。
「じゃあ、比較サイトならイケるんじゃない?」
いえ。比較サイトなどの手法でも、インフォトップにラインナップされている情報商材は売りにくいですね。
基本的には、物販アフィリエイトでの正攻法とは「違う稼ぎ方」を考えないと難しいと思います。
ハッキリ言って、「物販商品」と「情報商材」とでは、性質が全然違いますから。
「どこが違うの?」
物販商品は、最初から商品の品質や中身が「ある程度」わかっていて、商品に対する信頼性がある上で、買うかどうかを検討していることが多いですよね?
しかし、インフォトップにラインナップされている大半の情報商材は、「商品の中身がわからない教材」を商品として販売します。
顧客はハデなキャッチコピーや誇大な文章を見て、初めてその商品に興味を持ち、その誇大なサイトの文章に惹かれるんですよ。
情報商材は商品自体にではなく、サイトに書いてある文章に惹かれるといってもいいでしょう。
ただ・・・信用性がない商品をアフィリエイトするのって、非常に難しいんです。
「そうか!確かに物販商品よりも難しそうだね。」
そうなんです。物販商品のように、最初から信頼性がある商品とは違い、情報商材は「ただ単に紹介するだけ」では、まず売れませんからね。
要するに、インフォトップの情報商材をアフィリエイトするには、最初に“顧客の信頼を得る”か、“顧客の大きな興味を引く”というステップを踏んでからじゃないと、難しいということです。
わざわざアフィリエイトサイトで購入してくれない
ちなみに、物販アフィリエイトだと、商品名関連のキーワードが一番購入率が高いんですよ。
でも、情報商材アフィリエイトでは、「サイトで言っていることは本当かな?」と最初から怪しんで情報を探すことが多いので、「商品名関連のキーワード」ではまず売れません。(実証済み)
この違いが「両者の特徴」を表していると思いませんか?
また、情報商材の購入を検討する人は、アフィリエイトの仕組みを知っている立場の人が多いため、わざわざアフィリエイトサイトとわかるところで購入してくれないという部分も、大きなマイナスポイントですね。
「じゃあ、情報商材アフィリエイトは無理ってこと?」
・・・いえ。実はそういうわけじゃありません。
ここまで色々と解説した真意は、普通の方法でいくら頑張っても、成果が出ないということをお伝えしたかっただけ。
正直言えば、この情報商材のアフィリエイトジャンルにて、かなり効率よく儲ける「稼ぎ方」があるんですよ。
それは、先ほどお伝えした、「情報商材のアフィリエイトでは最初に“顧客の信頼を得る”か、“顧客の興味を引く”というステップが求められる」という部分が最大のヒントなんです。
実は「圧倒的に稼げる方法」がある!
・・・でも、ハッキリ言えば、この「顧客の信用を得る」「顧客の興味を引く」というステップって、初心者には難しすぎる作業ですよね。
「そんなに難しいの?」
そうですね。「顧客の信用を得るステップ」って一例を挙げれば、メルマガやステップメールで有益な情報を出し、徐々に顧客をコンテンツに引き付けておいてアフィリエイト誘導につなげるなど、何かしら「あなた」や「あなたのコンテンツ」のファンになってもらえるような仕組みのことを指していますから。
また、もう1つの「顧客の興味を引くステップ」の事例を挙げると、特定の需要が深いジャンルにて、大きな興味を抱かせるサイト構成を作り出す・・・なんて作業のことなんですよ。
「それ・・・私には無理なやつじゃん!」
確かに、これを聞いただけだと、初心者は絶望するでしょう。
私も正直に言えば、以前はこのステップを初心者が構築するのは「無理」だと考えていましたからね。
・・・でも、「まを式アフィリ」を完全リニューアルし、私が裏でコッソリ稼いでいたノウハウを「初心者が実践できるように完全プログラム化」したことから、比較的簡単にこのステップを素人が構築できるようになったんですよ!
「じゃあ、もしかして私でもできるってこと?」
そうなんです。もちろん努力と修正の作業は必須ですが、情報商材アフィリエイトというジャンルでも、初心者がゼロから大きな収益を狙えるようになりました。
そんな「まを式アフィリ」ですが、このブログで完全公開しています。
なお、「まを式アフィリ」は、情報商材に特化したノウハウではなく、幅広いジャンルにて実践できる手法です。
ヤバいぐらい(笑)大きな収益を狙える手法ですので、完全公開されているうちに、ぜひ講座をご覧になっておいてくださいね。
アンリミテッドアフィリエイトは超お勧め
なお、情報商材系のアフィリエイトと言えば、このブログ上でも何度かご紹介している「アンリミテッドアフィリエイト」のことを言わなければなりません。
この「アンリミテッドアフィリエイト」は非常にハイレベルなノウハウで、情報商材のアフィリエイトサイトを綿密に構築していく具体的な手順が細かく解説されています。
かなり有名なので、知っている方は多いと思いますが、情報商材アフィリエイトではバイブル的な存在なので、私も一押ししている優良商材でもあります。
アンリミテッドアフィリエイトは「超まを式アフィリ・完全攻略プログラムSP」の対象教材ですので、ぜひレビューを見て購入を検討されてください。
「稼ぐ構成」をしっかりと構築するからこそ時間がかかる
このアンリミテッドアフィリエイトという教材は、ややロングスパンでアフィリエイトを「じっくり成功に導いていく」タイプのノウハウです。
「時間がかかる」と聞くと、面倒だと拒否反応を示す方も多いんですが、稼ぐ構成をしっかりと構築するからこそ時間がかかるということを、重要ポイントとして知っておいてください。
「そうか。でも、時間がかかると大変だよね。」
そうですね。あなたのように「大変だ!」という部分だけを見て、ノウハウ実践を止めてしまう人って「たくさんいる」ようです。
・・・でも、しっかりと実践した人には「圧倒的な収益」という形でリターンがあります。
こうした「逆の思考」を持つことで成功はぐっと近づくと思いますよ!
2つの収益の柱で安定化させる
しかも、ちょっと考えると、この教材を活用して、さらに大きな収益を目指す「稼ぎ方」も見えてくると思いますからね。
「えっ!それはどんな方法?」
簡単に言えば、アンリミテッドアフィリエイトと「まを式アフィリ」を、ほぼ同時進行させていくという方法です。
「まを式アフィリ」の場合、ある程度サイト構成を整えてしまえば、定期的な記事出しやメンテナンスが主な作業になります。(もちろん売れる仕組みをトライアンドエラーで構築した後で)
そこからアンリミテッドアフィリエイトのノウハウを同時進行で実践していくんですよ。
これは少々大変な作業なので、時間がある方しかできないと思いますが、これで月100万円を狙える「収益の柱」が2つ構築できることになります。
注意点としては、必ず「まを式アフィリ」の稼ぐ仕組みを、ほぼ完成させてから次に移ることです。両方を一気にやろうとすると、中途半端となり失敗の元ですからね。
まあ、「まを式アフィリ」の収益力にビックリして、他のノウハウをやらずに「まを式」1本で実践する人が多くなってしまう可能性が高いんですが。
ハッキリ言えば、「まを式アフィリ」の手法だけでも、月100万円オーバーは十分狙うことができますので、無理やり2本柱を狙うことはありません。
でも、どちらも月100万円を超える収益を上げることが可能なノウハウですし、2つの収益の柱を作ってしまえば、仮にどちらかが崩れたとしても収益がゼロになることがないという大きなアドバンテージを得ることもできます。
収益の柱を2つ構築して、安定的に大きな金額を稼ぐ「野望」を持つ方は、ぜひこの「稼ぎ方」をご検討くださいね!
「まを式アフィリ」をメインに考えることが大事
色々なことを解説しましたので、要点がぼやけてしまったかもしれません。
そこで、最後に私の考えをまとめておきましょう。
基本的に、インフォトップにラインナップされている「情報商材」をアフィリエイトするのは難易度が高く、最初に「顧客の信頼を得る」か「顧客の興味を引く」というステップを踏まないと収益を上げることができません。
だからこそ、このブログで完全公開されている「まを式アフィリ」のノウハウを駆使して大きな収益を狙えばいいと思います。
もし、「さらなる安定的な収益」を望むならば、アンリミテッドアフィリエイトを実践して、収益の柱をもう1つ作ればいいでしょう。
ただ、本音を言えば「まを式アフィリ」のノウハウを愚直に実践して収益を伸ばした方が効率も良く、稼げる金額も多くなると思います。
「私は“まを式”をしっかりやりたい!」
そうですね。それがベストだと思いますよ。
まあ・・・どちらを選ぶかはあなた次第ですが、「まを式アフィリ」は、単に情報商材アフィリエイトで稼ぐためのノウハウではなく、幅広いジャンルで通用する手法ですので、ぜひメインで実践されることをお勧めします。
なお、「まを式アフィリ」は、このブログで完全公開されています。
このノウハウを駆使して、あなたも圧倒的な収益を実現されてくださいね!
毎月100万円稼ぐアフィリエイト方法を無料公開中!
私はネットで3億円以上稼ぎ出した成功者ですが、以前は休日さえ満足にもらえないブラック企業で「年収たった250万円」だった底辺の人間です。
元々私は超落ちこぼれのダメ人間。スキルも学歴もありません。
しかし、そんなダメ人間の私でも、ネットビジネスならば大成功することができました!
そして現在。私は「自宅で1人」誰とも接することなくパソコン1台で稼ぐことができる「アフィリエイト」にて、毎月安定的に100万円以上の収入を得ています。
私のやり方って、1度「仕組み」を作り上げてしまえば、後は「放置」でも大丈夫。
要は「ほぼ不労所得」という状態で、私は「今」毎月100万円超えの収入を稼ぎ出しているワケです。(私が稼いだ証拠は「稼いだ実績ページ」にて、証拠画像付きで公開中です)
さて、そんな私の稼ぎ方・・・あなたは知りたくありませんか?
実は今、私が稼いでいる方法を「そのまま」無料講座という形で完全公開しています。
この無料講座では、初心者がゼロから月100万超えの収入を稼ぐための具体的な手順を「分かりやすく」ステップバイステップで解説中です。
そう!これは「あなた」にとって人生で最大のチャンス!
だって、証拠画像付きで「自分の圧倒的な収益」をさらしている私が、今稼いでいるリアルな方法を無料講座で明かしてしまっているのですから!
ぜひこの機会を逃さず、無料講座で「具体的な稼ぎ方」を知り、そして大きな成功を実現されてください。