ASPによるリスティング違反への重い罰則と、その最適な対応策
最終更新日:2019/10/25
[「まを」のアフィリ相談室(ノウハウ集)]ここ最近、ASPの「リスティング違反への取り締まり」が、一層厳しくなっているようです。
これまでも、バリューコマースの厳しい対応については有名でしたが、最近はA8ネットも同様に重い処置・罰則を行ってくるようですからね。(実際に知人から話を聞きました)
詳しくは、下記の記事で各ASPのリスティング違反に対する警告と、その対応策についてまとめていますので、気になる方はご覧ください。
規約違反をしてバリューコマースから警告を受けた際の正しい対応方法
A8ネットからリスティング違反への厳しい警告が!その際の正しい対応
重い罰則と、その最適な対応策とは?
上記の記事を見たいただければわかりますが、現在のASPはリスティング違反に対して、かなり重い対応をしてきていることがわかります。
「まを式アフィリは大丈夫?」
新しい「まを式アフィリ」では、基本的にリスティング出稿を行いませんので全然大丈夫です。
まあ、以前の「まを式アフィリ」のノウハウについても、規約違反は一切行いませんでしたので、全く問題なかったんですが。
ただ、現在の新手法は、旧ノウハウとは比較にならないほど収益力が高いので、ぜひともあなたに実践していただきたいと思っています。
過去は「ある程度許容されるような雰囲気」があった
基本的には、「まを式アフィリ」を実践されている方にとって、リスティング違反などという問題は、ほぼ関係ありません。
ただ、このページを見ている方の中には、今現在深刻な問題に直面しているというケースがあると思います。
まあ・・・私もかつては、そういう危機を何度も経験していますからね。
「昔、何かやらかしたの?」
いや、かなり前の話なんですが、アフィリエイトをスタートさせた時期には、ギリギリのラインを狙ったリスティング出稿をした時期があって、その際には「ちょっとした警告」を受けたことがあったんですよ。
この当時は、今の「まを式アフィリ」とは全然違うレベルの「稚拙なアフィリエイト」を行っていましたので・・・まあ当然の結果なんですが。
「どんなノウハウを行っていたの?」
恥ずかしながら、あえて「規約ギリギリを所を狙う」アフィリエイトをやっていましたね。
当時は、それしか稼ぐ方法がわからなかったんです。
アフィリエイトビジネスをスタートしたばかりの頃は、規約についての認識が甘く、「稼ぐ」というポイントしか見ていなかったという、初心者特有の甘さもあったと思います。
ただ、当時は、それでも警告メールをもらったら、すぐに対応して終了という感じでした。
何となくですが、ASP側から許容されるような雰囲気があったんですよ。
でも、最近は「かなり」様相が違うようですね。
軽微な違反でも、かなり重い警告メールが届く
以前からバリューコマースについては、規約違反に対してかなり重い罰則があることが有名でしたが、ここ最近はA8ネットも「同じく重い措置」をしてくると聞きました。
私自身は、警告メールを見るチャンスがなくて、ASPの取り締まりが厳しくなったという認識がありませんでしたが、知人が受けた警告を見せてもらうと、どうも本当のようです。
かなり強い姿勢での対応をしてきますから。
「そんなに重い対応や罰則があるの?」
過去に違反例がなくて、軽微な違反だとしても、最初から「次は強制退会」というようなきつい警告を受けてしまうようです。
「うわ~っ!それはかなりシビアだね。」
業界全体がリスティング違反に対して重い姿勢?
大手ASP2社が、ここまで厳しい対応をしてくるということは、すでに業界全体で「本腰を入れた対応」をしてくると考えた方がいいかもしれません。
現時点で、リスティング条件ギリギリのラインで稼ぐノウハウを実践されている方は、以下記事を見て対策を講じておいた方がいいと思います。
規約違反をしてバリューコマースから警告を受けた際の正しい対応方法
A8ネットからリスティング違反への厳しい警告が!その際の正しい対応
一刻も早く正当な形のノウハウを身につけた方がいい
こういった取り締まりを見ると、もうリスティング条件ギリギリのラインを狙うアフィリエイトは、できないと考えた方がいいです。
今、そういったアフィリエイトを取り組んでいる方は、一刻も早く正当な形でのアフィリエイトで大きく稼ぐ方法を身につけた方がいいでしょう。
「要するに、まを式アフィリがいいってこと?」
はい。私的には、今後さらに「まを式アフィリ」の価値・需要が、さらに高まってくるという印象を受けました。
「まを式アフィリ」は、PPC広告を一切使わずに、弱者が強者に勝つ「アクセスアップ対策」を行い、お金をかけずに質の高い集客を実現します。
なので、月100万円稼いだら、ほぼそれ全部が利益ってことなんです。
PPC広告で稼ぐ方法との大きな違いはココ!初心者が、まずマイナス収支から始まるPPCアフィリエイトよりも、絶対的に強いポイントです。
アフィリエイトは「やり方次第」で大きく稼ぐことができる
このように、アフィリエイトは「やり方次第」で大きく稼ぐことができるビジネスです。
しかし、その「やり方」とは、ギリギリの違反行為のことではありません。
違反行為で稼ぐのは、大きな業界の中にある「小さな穴」に入って「こっそり」と行う方法ですので、稼げる額も小さいですし、効率も悪くなります。
でも、正しいアフィリエイトノウハウを実践して、大きな市場で稼ぐ方法を身につければ、安全に安定的な収益を得られます。
しかも、「やり方次第」で独占的な市場にすることもできるんです。
そして・・・そのノウハウが「まを式アフィリ」です。
リスティング違反でコソコソと小銭を稼ぐよりも、正々堂々と正しいアフィリエイトを行って、大きな収益を狙ったほうが楽しいですし、将来性も高いです。
「まを式アフィリ」は、このブログで完全公開していますから、ぜひご覧くださいね。
ではまた!
タグ:リスティング違反