Link-A/リンクエー(アフィリエイトASP)評判と稼ぎ方
公開日:2020/06/21
[「まを」のアフィリ相談室(ノウハウ集)]Link-A(リンクエー)と言えば、中堅ASPの中でも目立つ存在ですよね。
世の中には様々なアフィリエイトASPがあるんですが、実際に有用なのは「ほんの一握り」。
そんな中でもリンクエーについては、世間の評判の上々ですし、私も実際に活用して、いくつかの有力案件で稼がせてもらっています。
今回は、そんなリンクエーの稼ぎ方や気になるポイント、そしてこれに絡めた「非常に重要な収益ポイント」について解説しようと思いますので、ぜひ最後まで読み進めてくださいね!
Link-A(リンクエー)の評判・稼ぎ方は?
まず、最初に言っておくと、私は物販アフィリエイトにおいて主力で利用しているのは、afb(アフィビー)と、バリューコマースです。
この2つのASPをメインとして活用し、あとはA8ネットもプラス活用して稼いでいる感じです。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
- afb(アフィb/アフィビー)で大きく稼いでいる方法を詳しく解説!
- バリューコマースのアフィリエイトで稼ぐ方法とは?成功者がコツを解説
- エイハチネット(A8ネット)のアフィリエイトで稼ぐ具体的な方法とポイント
そして、今回解説のLink-A(リンクエー)をはじめとして、その他の有力なASPについては、独占案件や他とはちょっと条件が異なる案件に着目して、実践しています。
「他とはちょっと条件が異なる案件って?」
ああ、これは色々とあるんですよ。
たとえば、このASPではリスティングに条件(商標キーワードの出稿はNGなど)が付いているのに、このASPでは条件なしとか。
こうしたケースでは、リスティング条件が付いていないASPで、商標キーワードでの出稿をテストし、もし大きな利益が出るようなら、ガンガン行くことができますよね?
また、報酬条件が異なる場合は、他よりも「いい条件」になっているASPを選択することで、収益を増やすことができます。
「媒体条件」がおいしい
「そうか!色々と選択の余地があるんだね。」
そうなんです。
さらに言うと、案件によっては「媒体条件」というのがあって、そこに入り込めると非常に稼ぎやすい状態を作れます。
「何それ?」
「媒体条件」というのは、特定ジャンルのメディア(ブログやサイトなどのこと)については掲載NGにしたり、特定の条件を満たしたメディアだけに掲載を許可したりする等の条件を、広告主が出している案件のことです。
なので、特定ジャンルに特化した人気ブログを持っていると、ASPから掲載依頼が届いたりします。
これは要するにクローズド案件のことですね。(クローズド案件については「クローズド案件(クローズドプログラム)を紹介してもらえる方法」の記事をご覧ください)
もちろん、こうした依頼が届く場合は、かなり有利な条件での掲載が大半なので、けっこう「おいしい」んですよ。
特定ジャンルで勝負しているメディアには大きな味方に
なお、特定ジャンルのメディア(ブログやサイトなどのこと)には登録制限があるって、けっこう大手の物販系ASPでは一般的なことです。
「特定ジャンルって?」
よく「大人向けジャンル」って、一般ASPでは広告の掲載に厳しい制限が付くじゃないですか。あれが代表例です。
でも、こうした場合は、今回のLink-A(リンクエー)やバナーブリッジなど、「大人向けジャンル」の案件数が多く、そこに力を入れているASPで出稿すれば、解決する場合もあります。(各広告主が設定する条件はしっかりと確認する必要があります)
こうした特定ジャンルの案件に力を入れているASPって、そのジャンルで勝負しているメディアにとっては、かなり大きな味方となります。
私はメインASPで収益の大半を得ていますが、最近はこうした別の形での利益確保の方法についてもテスト・研究を進めており、けっこう収益が増えてきているんですよ。
まあ、こうしたノウハウについては、時期を見てどこかで公開していく予定ですので、ぜひご期待ください。
評判はいいが、ちょっと細かい部分が気になる
う~ん。ここまで解説した内容を見てみると、何だかLink-A(リンクエー)についてというよりは、中堅の有力なASPに多く当てはまることを解説しているような感じですね。(汗)
といっても、実はLink-Aって個別の特徴があまりないので、どうしてもこうなってしまうんですよ。
もちろん、評判は結構いいんです。
大手に隠れていますが、マイナスな噂も聞きませんし、誠実な対応をしていただけることもプラスポイントです。
・・・ただ、私が個人的に1つだけ気になったのは、ある程度売上が出る案件について、「どういう形でプロモーションを行っているのか?」ということについて細かく質問をされることでしょうか。
「えっ!それは何だかイヤだね。」
まあ、これは主に広告主の意向が強いんだと思いますが、あまり大きな収益を出していない案件でもメールが届いたので、「ちょっと細かいな」・・・と気になる部分ではありました。
もちろんこれは、普通に回答しておけば問題ありません。
こういうことって、大手ASPでも売上が伸びてくると、けっこうありますからね。
不正や違反行為に対して、厳しい目でチェックしているということの表れだと思いますので、しっかりと管理されている優秀なASPだという意味で考えればいいと思います。
繰り返しますが、LINK-A自体は評判がいいASPですからね。
Link-A(リンクエー)評判・稼ぎ方の「まとめ」
最後に。
Link-A(リンクエー)は、有力なASPであることは、私の実感からも、世間の評判からも疑いようがありません。
ただ、主力で扱うのは、規模が大きく稼ぎやすいバリューコマースかafb(アフィビー)がベスト。そこで足りない部分を、案件数が圧倒的に多いA8ネットで補いましょう。
- afb(アフィb/アフィビー)で大きく稼いでいる方法を詳しく解説!
- バリューコマースのアフィリエイトで稼ぐ方法とは?成功者がコツを解説
- エイハチネット(A8ネット)のアフィリエイトで稼ぐ具体的な方法とポイント
そして、Link-A(リンクエー)をはじめとした中堅ASPでは、独占案件を中心にして、「媒体条件」にも目を向けて対策していくという感じがいいと思います。
アフィリエイトASPについての解説や、稼ぎ方のポイントなどは、下記記事でまとめていますので、目を通しておいてください。
しかしながら、アフィリエイトはASPが決め手ではありません。あなたに「稼ぐ力」が備わってないと、いくら優秀なASPで実践しても全く稼げませんから。
でも大丈夫!アフィリエイトで大きな収益を狙う方法は、このブログで完全公開していますからね。
私の「まを式アフィリ」なら、稼いで経験がない素人でも、ゼロから最短で月100万円オーバーを狙えます。
まずは講座を今すぐチェック!そして手順通りに実践されてみてください。
あなたの人生を変える瞬間は、今「この瞬間」と考えて、全力を尽くしましょう!
ではまた!