バリューコマースのアフィリエイトで稼ぐ方法とは?成功者がコツを解説
最終更新日:2020/12/13
[「まを」のアフィリ相談室(ノウハウ集)]今回は、「バリューコマースのアフィリエイトで稼ぐ方法」について、具体的に解説していこうと思います。
バリューコマースは、日本最大級のASPと言われており、実際に大きな成果を上げているという人も非常に多いですよね。
ただ、初心者や今の時点で稼げていない人にとっては、ここでいくらポジティブな言葉を聞いても、「どうやって稼げばいいの?」「本当に稼げるの?」・・・などなど、気になること・不安なことがいっぱいあるでしょう。
そこで、今回はバリューコマースについて、
- 本当に稼げるのか?
- 実際に稼げる額は?
- どうやって稼ぐのか?
- 気をつけるべき点は?
などなど、「あなたが本当に知りたいポイント」についてを、実際にバリューコマースで大きな成果を出しており、ネットで累計3億円以上稼いでいる私が、詳しく解説していこうと思います!
バリューコマースが稼げる理由とは?
最初に言っておくと、私の場合は「バリューコマースがもっとも稼げている」という事実があります。
なお、afb(アフィビー)もお勧めで「ほぼ同じレベル」で稼げるんですが、バリューコマースは何と言っても「実際に稼げる独占案件が非常に多い」というのが大きなポイントでしょう。
他のアフィリエイトASPでも独占案件はあるのですが、バリューコマースの独占案件は、本当に稼げるものが多いんです。
特に大手企業が、バリューコマースだけでアフィリエイトを行っているような独占案件だと、非常に高確率で稼げます。
実際にどのぐらいの報酬が出ているか?
ではここで、証拠を公開。
実際に「証拠画像」を2枚ほど見ていただきましょう。
これは私のバリューコマース管理画面のキャプチャ画像です。(ネタばれ防止のため細かい条件・期間・案件名は隠します)
1番目の画像を見れば、「月100万円を超える報酬」を、ガンガン獲得しているのがわかると思います。
そして、2番目の画像は別時期の画像ですが、半年間でなんと32560件もの獲得件数です。
バリューコマースの管理画面では、過去2年間の実績しか出せませんので、これ以前の実績は検索できませんが、現在から2年間をさかのぼって検索しただけでも、こういう実績がゴロゴロと出てきます。
これを見るだけでも、バリューコマースが「稼げるASP」だということは、ご理解いただけると思います。
稼げる一因に広告主の質の高さがある
なお、アフィリエイトASPの中では最大手のバリューコマースですが、なぜか広告プログラムの数は比較的少なめに感じます。
新着案件も、A8ネットなどと比較した場合、かなり少なめです。
「何で案件数が少ないの?」
実はこれこそバリューコマースが、他ASPよりも稼ぎやすい「理由」なんです。
バリューコマースは、広告主についても品質の高さを追求しており、実際に一定基準に達していない案件は出さないようにしている可能性が高いんですよ。
要するに、これは広告主についても「質の高さ」を重視しているということの証明でもあり、この事実こそが「もっとも稼げるASP」というブランドを作ってきたんだと思います。
もちろん全部が全部稼げる・・・ということはありませんが、他社と比較しても、稼げるプログラムが非常に多いことは疑いようのない事実!
また、個々の広告主に対して、稼げるためのケアをするからこそ、必然的に広告プログラム数が少なくなるんだと思います。
要するに量よりも質。だからこそ、アフィリエイターにとっても信頼が置けるASPなんですよね。
「そういうことなんだ。」
はい。バリューコマースは、稼ぐためのシステムをアフィリエイター・広告主双方に提供することに対して、大きく力を注いでいます。
売上を上げるための「手厚いサポート」が、何よりの証拠です。
私はアフィリエイターですから、アフィリエイターとしてバリューコマースから受けているサポートの部分しか知りませんが、非常にサポートの質が高いんです。
ハッキリ言って、私がアフィリエイトを行っているASPの中では、間違いなくNO.1レベルのサポートを提供してくれています。
バリューコマースのサポートって?
そして、バリューコマースのサポートで、もっとも活用できるのが「担当者」です。
担当者がつくと、非常に親身になって、いろいろな相談に乗っていただけます。
広告案件についての相談はもちろんのこと、いざという時のトラブルの盾にもなってくださいますので、安心してアフィリエイトをすることができます。
「担当者ってどうすればついてくれる?」
担当者はいきなり付いてもらえることはありません。ある程度の報酬を得るようになってから、お願いするといいでしょう。
詳しい担当者のつけ方は、別記事でご紹介していますので、参考にしてください。
どうやって稼げば効率がいいか?
先ほども言いましたが、バリューコマースでは質が高い広告プログラムが多いので、ここをメインのASPにするとベストだと思います。
メインにするということは、広告プログラムの数も多くこなすことになります。質の高いプログラムを数多くこなしていけば、結果的に報酬額もグングン上がっていきます。
なお、アフィリエイトで月100万円以上を稼ぐ具体的な方法は、私の「まを式アフィリ」をご覧ください。
「まを式アフィリ講座」では、ちまたの情報商材なんかとは比較にならないレベルのアフィリエイトノウハウを、完全無料で明かしています。(登録も不要で、そのまま見られます)
初心者が、ゼロから月100万円を狙うための「具体的なノウハウ」を、完全公開中ですので、ぜひご覧くださいね!
バリューコーマス?バリューコマス?
ちなみに、バリューコマースをよく勘違いして「バリューコーマス」とか「バリューコマス」と言ってしまう人がいます。
実際に間違い検索も多いようです。
「実は、つい最近までバリューコーマスって言ってた。」
もちろん、正しくはバリューコマース(valuecommerce)です。
バリュー(value)は価値や値打ちという意味があり、コマース(commerce)は商業・商売というような意味があります。
要するにバリューコマースは、会社名で「価値ある商取引」という会社としての目標があるんでしょうね。
・・・まあ、これは私の勝手な想像ですが。(笑)
でも、実際に私はその名の通り、価値のあるアフィリエイトビジネスをご提供してもらっています。
ここを知れば、「バリューコーマス」とか「バリューコマス」なんて誤認することは、なくなるかもしれませんね。
バリューコマースはいいことばかりなのか?
さて、ここまで「いいこと」ばかり書いてきましたが、当然マイナス点もあります。
バリューコマースは、「サービスの質を重視している」ということを、先ほど書きました。
もちろん、その姿勢は素晴らしいのですが、逆に大変な部分もあります。
「大変な部分って?」
ハッキリ言えば、バリューコマースって「厳しすぎる」んですよ。他のASPと比較しても、もっとも規約に厳しいのがバリューコマースです。
ただし、ここをガードしてくれるのが、先ほど言った担当者の存在です。
担当者がつくと、ものすごく頼りになります。
ですから、まずは担当者をつけることを目標にしましょう。そして担当者がついたら、積極的に相談し、大きく収益を伸ばしていくことが大事です。
結論:バリューコマースは「超」稼ぎやすい
最後にまとめておきましょう。
私が物販アフィリエイトを実践するにあたり、中心に考えているASPは、お伝えした通り「バリューコマース」です。
それは、今回の記事内でも書きましたが、単純に稼げる額が大きいからというのが最大の理由と言えるでしょう。
「早速私も頑張ろう!」
はい。バリューコマースは、色々と稼ぎやすいシステムが整っていますので、ぜひチャレンジしていただければと思います。
また、アフィリエイトで大きく稼ぐ方法を身につけたいのなら、私の「まを式アフィリ講座」をご覧ください。
完全無料、しかも登録不要で今すぐご覧いただけます!
※なお、バリューコマースのアフィリエイトで稼ぐ方法については「バリューコマースで成果報酬をグングン上昇させるポイントと注意点」の記事でも解説していますので、ぜひ合わせてお読みくださいね。
ではまた!