コンタクトレンズ系アフィリエイトの稼ぎ方
最終更新日:2020/12/25
[「まを」のアフィリ相談室(ノウハウ集)]今回のテーマは「コンタクトレンズ商品のアフィリエイト」です。
ただ、コンタクトレンズって、必要ない方にとっては「なじみが薄い」ので、その必要性や日常生活での重要性について、いまいちピンとこないかもしれませんね。
まあ、そんな私自身も、それほど視力が悪くないので、なじみは薄いんですが。(笑)
・・・といっても、アフィリエイトプログラムでの売り方や追求方法に関しては、実績や収益状況などの「さまざまな目線」から、私はこのジャンルに関しての「明確な答え」を持っています。
今回はその「明確な答え」・・・要するに「コンタクトレンズ商品」のアフィリエイトで稼ぐためのポイントについて詳しく解説していこうと思います。
コンタクトレンズのアフィリエイトは稼げるのか?
さて、今回は「コンタクトレンズ」というジャンルについての解説ですが、カンがいい方だと「コンタクトレンズジャンル」以上にメジャーな「眼鏡ジャンル」にも興味を示すかもしれません。
しかしながら、最初に言っておくと「眼鏡ジャンル」のアフィリエイトは非常に稼ぎにくいのでお勧めできません。
「えっ?何で眼鏡ジャンルが稼げないの?」
・・・そうですね。これは「眼鏡という商品の性質」を考えてみれば、答えが見えてくると思いますよ。
例えば、眼鏡って「どういう人が、どういう形で」購入するでしょうか?
「視力が悪い人が、自分に合った眼鏡を購入する・・・かな?」
その通り。視力が悪い人が、自分の視力に合わせたレンズで、しかも自分のスタイルや顔・ファッションと合わせて選びますよね。
では・・・そうなると、どこで購入しようと思うでしょうか?
「そうか!信頼性がある実店舗だ!」
その通り。眼鏡という商品は、信頼性があって、より安価で、種類が豊富にある「実店舗」で購入する傾向が強いんですよ。
眼鏡の場合、実際にかけてみて、自分に合ったデザインのモノを選び、自分の視力に合わせて細かく調整してもらう必要が出てきます。
また、自分の顔サイズにピッタリになるように、眼鏡を微調整することが求められますので、通販では売れにくいんです。
そういった理由から、眼鏡をメインに扱うアフィリエイトプログラムでは苦戦することが多いんですよ。
コンタクトレンズ系の案件は非常に狙い目!
「そっか。眼鏡のアフィリエイトって難しいんだ。」
もちろん「狙い方次第」では売れるかもしれません。
アフィリエイトはアイデア次第。売り方は色々ありますからね。
・・・ただ、眼鏡のアフィリエイト案件については難易度が高い傾向であることは間違いないと思います。
その証拠に、眼鏡のアフィリエイト案件って非常に数が少ないんです。
でも、ご心配なく。眼鏡とは違い「コンタクトレンズ」のアフィリエイト案件は、非常に狙い目ですから。
「コンタクトレンズってそんなに狙い目なの?」
はい。「眼鏡が難しいのに何で?」と思うかもしれませんが、コンタクトレンズって、眼鏡と違ってデザイン的な問題はありませんし、度数やベースカーブなどの情報さえ調べておけば、ネット通販で格安購入が可能ということで非常に売れやすいんです。
今は全コンタクトユーザーの20%以上がネット通販で購入しているという「超強烈なデータ」もありますので、非常に注目すべきアフィリエイトジャンルなんですよ。
「そうなんだ!全然知らなかったよ!」
コンタクトレンズはリピート購入が多い
また、コンタクトレンズというと、購入に際して「処方箋が必要」と考える人が多いかもしれませんが、現段階では処方箋不要で購入できるため、人気ショップなどではリピーターで大きく収益を伸ばしています。
「コンタクトにリピーター?」
はい。実はコンタクトレンズ商品で、もっとも人気が高いのが「ワンデーやワンウィーク商品」・・・要するに短期使用の商品なんです。
こういった短期使用の商品は、モノがなくなれば再度購入する必要が出てきますが、コンタクトレンズという医療商品だからこそ、顧客は信頼性のあるショップで購入したいと考えるため、1度購入して問題がなかったショップでリピート購入する傾向が強いんです。
あなただって、デリケートな商品を通販する場合、毎回新規ショップで冒険するよりは、毎回お世話になっている「信頼度が高いショップ」でリピート購入しませんか?
「確かにそれはそうかも!」
ねっ?だからこそ、1度購入したユーザーがリピート購入する確率が非常に高く、アフィリエイトでも収益を上げやすいんです。
こうした様々な理由から、コンタクトレンズ系のアフィリエイト案件は、非常に狙い目だと言えるんですよ。
効率よく稼ぐためのアフィリエイト方法は?
「でも、どういう方法でアフィリエイトすればいいの?」
上級者であれば、顧客ニーズに合致した「ポータルサイト」を作り、購入意欲が高いキーワードを特定してSEO対策を実践すれば、かなり大きな収益を狙えると思います。
こうしたハイレベルな手法ではなくても、顧客ニーズやお悩みに特化させたサイト作りを行えば、収益性の高いアフィリエイトが実現すると思いますよ。
ただ、そもそもそういったアフィリエイトを構築するスキルがない場合は、こうした特定のジャンルに対して興味を持つのではなく、まず「圧倒的に稼げる方法」を身につけることが先決です。
「そんな方法がどこにあるの?」
大丈夫ですよ。このブログで完全公開中の「まを式アフィリ」を「そのまま」実践すれば、かなり効率よく稼げますからね。
コンタクト系で「もう1つの狙い目ジャンル」とは?
今の時点で稼げていない方が、自分目線でアフィリエイトを構築しても、ほぼ確実に収益は生まれません。
だからこそ、すでに圧倒的な収益を証明している「まを式アフィリ」のノウハウを実践して、月100万円オーバーを目指しましょう。
月100万円の収益を初心者がゼロから狙えるのが「まを式アフィリ」ですからね!
ちなみに、このコンタクトレンズ系のアフィリエイトは稼ぎやすいジャンルですから、自分で収益の流れを作ることができる上級者であれば、本気で狙ってみてもいいと思いますよ。
おっと!1つお伝えするのを忘れていましたが、コンタクトレンズ系ジャンルの中には、もう1つ狙い目が隠されています。それはカラーコンタクト(カラコン)系ジャンルです。
「カラコン?ぜひぜひ詳しく教えて!」
わかりました。ただ、ちょっと文面が長くなりましたので、この「カラコン系の稼ぎ方」の詳細については、次回の記事で解説しようと思います。
では、次回記事でお会いしましょうね!