保険商品のアフィリエイトで稼ぐ方法とは?成功者が明かすポイント
最終更新日:2020/12/11
[「まを」のアフィリ相談室(ノウハウ集)]今回は「保険ジャンルのアフィリエイト」について、その狙い目ポイントを中心とした解説をいたしますが、その前に1つ。
あなたは「保険」という言葉を聞いて、何を思い浮かべますか?
「う~ん。学資保険・・・とか?」
ああ、学資保険はお子様の将来を考えると凄く大事ですよね!
なお、保険ってものすごく種類が多いですから、他にも「生命保険・自動車保険・火災保険」・・・などなど、さまざまなタイプがあります。
多分あなたも、何らかの保険に加入されているのではないでしょうか。
また、アフィリエイター視点で見ても、「保険」というジャンルには多く案件がありますから、非常に魅力的に感じると思います。
まあ・・・ハッキリ言って、かなり高額な成果報酬の案件が多いですしね!
でも、こんな高額報酬が多い保険ジャンルのアフィリエイトって、実際に稼ぐことができるのか?アフィリエイターのあなたは、そこが非常に気になるのではないでしょうか?
さて、前置きはこのぐらいにして、今回は「保険」ジャンルのアフィリエイトを「リアルな収益ポイント」も含め、詳しく解説していきましょう!
保険のアフィリエイトは稼げるか?
まず最初に。保険って、けっこう色々な種類がありますよね。
今思い付いたメジャーなものを挙げてみても・・・
- 生命保険
- 損害保険
- 自動車保険
- バイク保険
- 一括見積り
こんな感じ。まだまだいっぱいあると思います。
保険ジャンルは成果報酬が高め
なお、保険ジャンルのアフィリエイトは、成果地点も「資料請求・申込み・相談・見積り」というように、その案件によってさまざまです。
ただし、やはり「資料請求」が成果地点の案件は報酬が安めになっており、「申込み」が成果地点になっている案件は報酬が高額になっている傾向にあります。
「無料相談」が成果地点になっている案件は、そのモノによって成果報酬が異なりますが、報酬は比較的高めの設定のようです。
「見積り」が成果地点の案件は高額報酬とまではいきませんが、ある程度高い金額の報酬が設定されています。
このように、保険ジャンルのアフィリエイトは、やはり全体的に高い報酬が設定されていることがわかりますよね。
「やっぱり全体的に見ても報酬額が高めなんだ。」
売れにくいからこそ成果報酬が高額
じゃあ、一体なぜ「保険のアフィリエイト案件」では、これほど高額の報酬設定をしているのでしょうか?
その理由は、1度加入したら毎月定期的な支払いが長期間継続するので、1つの契約で得られる利益率が非常に高いからです。
「報酬額が高いなら、ガンガン行かなきゃ!」
・・・いえ。なかなかそうとも言えないんです。
アフィリエイターに高額報酬を支払うということは、逆に言えばそれだけ「売れにくい」ということですからね。
「えっ!・・・保険って売れにくいんだ。」
はい。「保険」という商品の特性上、非常に申込みのハードルが高いんですよ。
・・・では、なぜ保険商品は売れにくいのか?の理由について、詳しく解説していきましょう。
緊急性がない「保険」という商品の特性上、売れにくい
保険商品が売れにくい理由は、大きく分けて3つです。
- すでに他社で加入している
- 毎月の支払いが生じる
- 緊急性がない
この理由の中で、「1・すでに他社で加入している」と「2・毎月の支払いが生じる」については理解できると思います。
問題は「3・緊急性がない」という点です。・・・実は、これが最大の障壁になるんですよ。
保険という商品は、一度契約を結ぶと解約されにくいという「非常に利益率が高い」商品です。
しかし、保険という商品は「いざという時のための備え」という性質のモノなんですよ。
お分かりでしょうか?人間は「今すぐ~したい!」という欲求にこそ重要性を感じますので、保険のような緊急性がないことについては後回しになりやすいんです!
いざという時のことは「後でゆっくり考えよう」と後回しになる性質の商品だからこそ、非常に売れにくいということですね。
「そういうことか・・・。」
保険商品はネット販売向けではない
保険商品を売るためには、昔から「飛び込み営業」と「知り合い営業」が主流になっています。
これらは、現在も変わらない営業スタイルですから、あなたも今までに親戚や友人・知人からの営業で困った経験があるかもしれませんね。
私もあります。(汗)
要するに保険商品は「待ちのスタイル」では売れないので、「攻めのスタイル」で販売するという性質の商品なんです。
ハッキリ言ってネット向けの商品ではありません。
また、成約率がとても低いので、ネットマーケティングを駆使してプロモーションを行っても、利益になることが極めて難しいジャンルなんです。
「効果を上げる方法はないの?」
そうですね。効果を上げることは「できなくもない」ですが、非常に難易度が高いんですよ。
保険商品で利益を上げた方法とは?
私が保険ジャンルで過去に「効率よく成果を上げられた方法」の事例を1つご紹介しましょう。
私は以前、中古自動車を高く売って、安く買いたい方向けのサポートサイトを運営していた時期がありました。(自動化が難しいため今は休眠中)
このサイト内のサービスに申し込まれた方へ、自動車保険の見直しのために・・・という形で「自動車保険の比較サイト」を同時進行でご案内していたんです。
こういったメインのサービスと連動させるパターンなら、効率よく成果を上げることが可能だと思います。
・・・といっても、難易度がかなり高いため、「安易に真似しないほうがいい」ということは忠告しておきますね。
なお、自社サービスも独自のネットコンテンツも持っていない方は、保険のアフィリエイトで成果を上げるのは非常に難しいのが事実。
ですから、まずは稼ぎやすいジャンル(一般的な通販商品やサービスなど)のアフィリエイトを行うことがおススメだと言えるでしょう。
なお、このブログでは「アフィリエイトで稼ぎやすいジャンル」について、別記事にて詳しく解説しています。
- 顔・肌・身体などの容姿コンプレックス系アフィリエイトで大きく稼ぐ方法
- 美容・健康系アフィリエイトの稼ぎ方!稼ぎやすい状態を見つけて狙う方法
- 飲食・グルメ系アフィリエイトでガンガン稼ぐ方法とは?
- ネット買取り系のアフィリエイトで大きく稼ぐ方法とは?
これらは人気記事ですが、これら以外にも数多く掲載しておりますし、アフィリエイトで大きな収益を上げるコツや手法のピンポイント解説も行っています!
ぜひ細かくブログ内を“チェック”されてくださいね。
アフィリエイトで稼ぐにはノウハウ次第
今回は保険ジャンルのアフィリエイトを解説いたしましたが、ここで最後に1つ言わせていただくと、大きな成果を上げるために一番必要なのはノウハウです。
稼ぐ「ノウハウ」をしっかりと持っており、それを着実に実行できれば、大きな成果を上げること自体は難しくありませんからね。
アフィリエイトは、全体の95%が稼げていないと言われています。・・・でもそれは、95%の人が明確なノウハウを持たずに、何も考えないままアフィリエイトを行っているからです。
本当にアフィリエイトで月100万円以上を稼ぎたいと思うのなら、まずは稼げるノウハウを知ることが先決です。
「月100万円稼げるノウハウ知りたい!」
そこはご安心ください!このブログで私のアフィリエイトノウハウを完全公開していますからね。
私の「まを式アフィリ」は、初心者でも今稼げていない人でも、全くの未経験から月100万円を超える報酬を獲得する方法です。
しかも、講座を見ていただければわかりますが、非常に簡単な方法ですから、短期間で成果を上げられます。
なお、初心者の方はアフィリエイトで月10万円突破のために「絶対外せない5項目」とは?の記事も参考になると思いますので、ぜひ見ておいてくださいね。
ではまた!
タグ:保険 アフィリエイト