今回のテーマは「クレジットカードのアフィリエイトで稼ぐ方法」です。
私の事例を元にして、超具体的なノウハウと共に、リアルな裏側まで詳しく解説しますので、ぜひ最後までじっくりとご覧くださいね!
・・・さて、最初にいきなり“質問”から入る形となり恐縮ですが、あなたはアフィリエイトプログラムを探す際、どういう条件で検索されますか?
「報酬が高額で知名度が高い案件・・・で探すかな。」
おっ!それは素晴らしい探し方ですね!
成果報酬が高ければ、少ない注文数でも金額が大きくなりますし、知名度が高いような商品であれば、消費者の信用度も高めですから、それは「凄くいい探し方」だと思いますよ!
さて、その条件に当てはまるものと言えば・・・やはり代表的なのは、今回解説する「クレジットカードのアフィリエイトプログラム」ではないでしょうか。
「確かにクレカのアフィリって、やる人多いもんね。」
はい。そこで今回は、ただ単にクレジットカードアフィリエイトのポイントについて説明するだけじゃなく、先ほどお伝えした裏側の部分、そして承認率や儲け方に至るまで、色々と細かく解説しようと思います。
クレジットカードジャンルは儲かる?稼ぐコツと承認率
アフィリエイトにおいて、クレジットカードジャンルというのは、すごくメジャーだと思いませんか?
たとえば、A8ネットやバリューコマースなどの大手ASPで、「クレジットカードの案件」を実際に検索してみると・・・非常に多くヒットしますからね。
この中には、リスティング出稿NGのものもありますが、リスティング出稿OKなもの(条件ありを含む)も数多くあります。
「そうだね。数自体はかなり多いような気がする。」
ええ。それに、クレジットカードジャンルは数が多いだけでなく、SEOやPPCを駆使して、色々なタイプのプロモーションができるという魅力があるので、かなり豊富なビジネスアイデアが湧いてきます!
でも・・・そう簡単に事が運ぶとは限りません。
クレジットカードジャンルは本当に色々なタイプがある
私は過去に、様々なクレジットカード案件で多くの金額を稼いできました。
その経験から言えば、クレジットカード系の案件って、本当に色々なタイプがあって、他のアフィリエイトジャンル以上に承認率がさまざまだったんです。
承認率が激低・・・というか、恐ろしいほど悪質なものもありましたし、逆にビックリするほど高承認率のものもありました。
ジャンル的な性質上、それほど高い承認率にはなりにくいと思うんですが、中には本当に「いい案件」もあるんですよ。
ただ、一見非常に儲かるように見える案件でも、実際やってみると全然成果が出ないケースもあり、「何か裏に秘密があるのでは?」というような“微妙なあやしさ”があることも意外に多かったのが、このクレジットカード系ジャンルの特徴かもしれません。
「その成果が出る・出ないの違いは何?」
実は・・・ここが非常に「大事なポイント」なんですよ。
ということで、ここからは過去の私の事例を参考に、成果が出る案件と出ない案件の違いについて詳しく解説していこうと思います。
知名度抜群!なのに全然売れない異常なクレカ案件
では早速、私が実際に経験した過去の実例から。
当時は今の新しい「まを式アフィリ」のノウハウは完成しておらず、SEO対策によるアフィリエイトもやっていたものの、主力はリスティング広告(PPC広告)を使ったPPCアフィリエイトでした。
私が目をつけたのは、「超有名商標」のクレジットカード案件。
これは「リスティング条件なし」という好条件だったので、「これは儲かるかも!」と思い、スタートと同時にライバルに大きな差をつけて利益を独占しようと、広告費を強気に設定して多数のキーワードを入札しました。
要は、「一気に稼ぐ戦術」を行ったんですよ。
テレビCMでもたびたび目にするような超有名クレジットカードですし、成果報酬も標準レベルだったので、いける確信を持っての行動でした。
知名度はCMなどで抜群でしたので、PPC広告に出稿すると、やはり狙い通り大量のアクセスを得ることができました。
しかし・・・意外にも、その強気で一気に集めたアクセスにて、大きくマイナス収支になってしまったんです。
アクセスは大量に集まるのに、なぜか全然申込みが発生しないという異常な状態に陥ってしまったんですよ。
構成もパーフェクトに近い形で、見込みあるユーザーを「一直線に申込みサイトへ誘導する」こともできていましたし、「広告文・サイト」にも問題は見当たりませんでした。
「成果が出ない理由がないのに、それは妙だね。」
はい。その通りです。どこを見ても「成果が出ない理由が全く見つからない」んです。
「申し込みが発生するまで時間がかかっているのかな?」とも思いましたが、時間が経過しても改善する気配が見えないため、残念ながら「全く稼ぐことができないまま」この広告は停止させました。
広告主側の意図で売れない場合がある
しかし・・・クレジットカード自体の知名度も抜群で、報酬額も標準レベル、しかもパーフェクトに近い状態に仕上げて、万全の態勢でアフィリエイトを行ったにも関わらず、なぜ私は大きくマイナスになったのでしょうか?
・・・実は、この事例って、クレジットカード広告主側のプロモーションに“大きすぎる問題”があったんです。
「広告主側に大きすぎる問題があった?」
はい。要するに広告主側サイトのプロモーション方法が、ネット経由での申し込みを受け付ける体制になっていないことが最大の理由でした。
・・・まあ、ここでそのクレジットカードのプロモーションについて具体的に問題を指摘すると「商標」がバレてしまい、一企業に対する批判になってしまいますので、あえて伏せさせていただきますね。
一部広告主が「あえて」報酬を発生しにくくする理由
でも、一部の広告主がネット経由で申し込みをさせないような(成果報酬を発生させないような)仕組みを構築していることは、以前から少なからず問題提起されてきました。
これはクレジットカード系に限った話ではなく、他のジャンルでも同様にあることです。
「それ・・・もっと詳しく聞きたい!」
正直言って、こういう悪質な広告主は「ほんの一部」なんですが、「申込みは欲しいがアフィリエイターに支払う報酬は出したくない」という非常に勝手な理由でこうした行為を行っています。
また、広告主によってはアフィリエイトを「知名度アップのキャンペーン」と位置づけて、報酬が発生しにくい販売サイト構成を「あえて」アフィリエイター向けに用意するケースもあるんです。
一例を上げれば、「あえてサイト内で電話で申し込みをするように誘導してしまう」というケースや、「あえて申込み方法がわからないようなサイト構成にしてしまう」というようなケースもあります。
「え~っ!そんなひどいことやるの?」
そうなんですよ。広告主側がこのようなサイト構成にしてしまうと、当然ながら儲かるはずがありません。
アフィリエイトの成果報酬が「ものすごく発生しにくい構成」を、ワザと作り込んでいますからね。
もちろん、先ほどもお伝えした通り、こういった「悪質な広告主」は、全体の中の「ほんの一部」です。
大半の広告主はモラルや常識を持って運営してくれていますが、残念ながら一部には「悪質な広告主」も存在しているのは事実なんですよ。
悪質な広告主の見分け方は?
「悪質な広告主は、どう見分ければいいの?」
アフィリエイトのASPが「EPC」や「確定率」(承認率)などの値を公開していれば、それを元に判断することがポイントでしょう。
なお、EPCとは「1クリックあたりの報酬発生額の平均」のことです。ただし、この値は発生ベースなので、確定率(承認率)の数値とセットで見た方が精度が高くなります。
※EPCや確定率について詳しくは、「A8ネットのメディアランクとは?EPC・確定率を活用して稼ぐ!」の記事をご覧ください。
「じゃあ、そのEPCが分かればいいんだね。」
・・・いえ、分母の大きさやアクセス誘導の質、そしてサイト構成など様々な要因で、この数値は変わるため、あくまで過信しないことが大事です。
それに、EPCなどの値は、ほとんどのASPにおいて「売上が多いアフィリエイター」にだけ開示されるので、初心者は見ることすらできませんからね。(たとえば、A8ネットの場合、ゴールドランク以上でEPCや確定率のデータが開示されます)
また、いくらASPが公開する仕組みになっていても、広告主によってはEPCなどの値を「あえて隠す」こともできるんですよ。(汗)
まあ、やはりというか当然というか、こうした悪質な広告主の場合は、数値を非公開にしているケースが目立ちます。(片方の数値だけ、わざわざ公開している広告主もいますが、これも同様と考えた方がいいです。)
利益が出ている案件だけ残していけば稼げる
でも、そうなれば、こういう案件で初心者が損をしない秘訣は1つだけ。
「成果が出ない案件は、しっかりと見切りをつける」ということです。
広告主とアフィリエイターはWIN・WINの関係でなければいけません。これはアフィリエイトの原理原則なんです。
しかし、広告主側の方で「あえて」報酬が発生しないようなサイト構成にして、自分だけに利益がある形にするなんて言語道断の詐欺行為ですよね?
ASPは広告主には甘く、こういった悪質な行為は許されてしまうことが多々あるので、私たちアフィリエイターは「後手後手に回る対策」になってしまうのは、残念ながら立場を考えると仕方がないこと・・・。
でも、いい案件を残し、ダメな案件を消していけば、アフィリエイトの場合、利益はどんどん増えていきます。
ある程度までこのような形で、コツコツとサイト構築を行っていくと、大きな利益を生むアフィリエイトサイトが完成します。
もちろん、悪質な広告主には「ムカつきます」が、そこに腹を立てていても、儲かることはありませんからね!
「確かに!利益が出ればいいんだしね!」
そうそう!そのような考え方がいいんですよ!
感情ではなく、数字で判断することが月100万円オーバーを獲得するスーパーアフィリエイターへの最短距離です。
要するに「ガンガン仕組みを作って、儲かる案件だけを残す」ということを続けていけば、収益はウナギ登りですから。
クレジットカード案件の承認率は?
クレジットカードジャンルでも、他ジャンルと同じように、儲かるものだけを残し、儲からないものは排除していくだけでOKということです。
実際に儲かるジャンルであるということは事実ですしね!
なお、気になる「クレジットカードジャンルの承認率」ですが、これは広告主によっても大きく違います。
高承認率のところもありますし、悪質なところでは全拒否というモノもありました。
「・・・全拒否はイヤだね。」
メジャーなクレジットカードについては、比較的承認率が高めな印象ですが、知名度が下がるところは承認率が低めになるケースが多いように感じます。(そうでない場合も多々ありますが)
利益率についても承認率に大きく左右されますが、私の場合は成果報酬が低めの案件で利益をコツコツと出していたことが多いです。
成果報酬が高い案件は、ライバル数も多く承認率も低めになるので、申込み率も下がり、利益が出にくい印象です。
「報酬額が低い案件が意外に儲かるんだね!」
そうですね。全てがそうとは限りませんが、私の経験から見ると報酬額が低めな分、承認率が高めになっているように感じられるので、そういう傾向があるのは事実かもしれません。
アフィリエイトで稼ぎたいなら、まずは講座を見よう!
今回はクレジットカード系のアフィリエイトについて、かなり細かい部分まで言及しつつ解説させていただきましたが、いかがだったでしょうか?
ちなみに、まだアフィリエイトで成果を出せていない方は、このブログで公開中の「まを式アフィリ講座」を見て、月100万円オーバーを稼ぐ方法を身につけることをおススメします。
最後に1つ言わせていただきますが、アフィリエイトの具体的な「稼ぐ手法」をマスターすれば、お金に悩む生活から一変します。
金銭的な余裕を得て手に入る「自由と余裕を楽しむ生活」は何物にも代えがたいものです。
また、1回「強いビジネスモデル」を身につけてしまえば、後はそのビジネスモデルを複数構築するだけで、儲かる仕組みを「ドンドン」増やすことができるんです。
詳しくは「毎月100万稼ぐ方法(本気で稼ぎたい人のため)」の記事で解説していますので、ぜひご覧なってください。
繰り返しますが、大きく儲かるアフィリエイトを実現したいのであれば、まずは講座をご覧ください。
あなたが求めることの全ては、この講座内で具体的に明かしていますからね!
毎月100万円稼げるアフィリエイト方法を無料公開中!
私はネットで3億円以上稼ぎ出した成功者ですが、以前は休日さえ満足にもらえないブラック企業で「年収たった250万円」だった底辺の人間です。
元々私は超落ちこぼれのダメ人間。スキルも学歴もありません。
しかし、そんなダメ人間の私でも、ネットビジネスならば大成功することができました!
そして現在。私は「自宅で1人」誰とも接することなくパソコン1台で稼ぐことができる「アフィリエイト」にて、毎月安定的に100万円以上の収入を得ています。
私のやり方って、1度「仕組み」を作り上げてしまえば、後は「放置」でも大丈夫。
要は「ほぼ不労所得」という状態で、私は「今」毎月100万円超えの収入を稼ぎ出しているワケです。(私が稼いだ証拠は「稼いだ実績ページ」にて、証拠画像付きで公開中です)
さて、そんな私の稼ぎ方・・・あなたは知りたくありませんか?
実は今、私が稼いでいる方法を「そのまま」無料講座という形で完全公開しています。
この無料講座では、初心者がゼロから月100万超えの収入を稼ぐための具体的な手順を「分かりやすく」ステップバイステップで解説中です。
そう!これは「あなた」にとって人生で最大のチャンス!
だって、証拠画像付きで「自分の圧倒的な収益」をさらしている私が、今稼いでいるリアルな方法を無料講座で明かしてしまっているのですから!
ぜひこの機会を逃さず、無料講座で「具体的な稼ぎ方」を知り、そして大きな成功を実現されてください。