お待たせしました。セールスライティング講座の第2回目です。
前回の記事にて、本ライティング講座に大きな期待を持っていただいたはず!
その期待感を維持しつつ、2回目の今回は、「コピーライティング未経験でも儲かるやり方」について、細かく解説していこうと思います。
「未経験でも儲かる?・・・そんなやり方あるの?」
・・・まあ、一見すると「意味不明」ですよね。未経験で儲かること自体が「ありえない」ことですし、そんな「やり方」があるなんて、かなりウソっぽく見えるんじゃないでしょうか。(汗)
でも、このキーワードには、かなり大きな意味がありますので、ぜひ今回の記事は「ポイントを見逃さず」にお読みください。
こういったことに対して興味を持ち、愚直に読み進められる人は、後々大きな成功を掴めますからね。
なお、これは勉強でもビジネスでも同じ。
興味と学びを繰り返す人は、芯がブレず「成功まで真っすぐ突き進む」ことができるんです。
「成功したいから、ちゃんと見る!」
心の準備はできたようですね。じゃあ、さっそく本題に移っていきましょう!
コピーライティング未経験者向けの儲かる「やり方」
まず、WEBビジネスの最大のメリットは、資本をかけずに作り上げた「一個人の小さなメディア」(サイトやメルマガなど)が、大きな儲けを生み出す可能性があるということです。
未経験からスタートしたばかりの個人が、大企業のサイトとガチンコ勝負できるのも、「WEB環境特有のメリット」と言えるでしょう。
「個人が大企業と勝負できるの?」
もちろん!やり方によっては、「元々全くの未経験だった個人」でも打ち勝つことが可能ですよ。
・・・と言っても、ただ闇雲にサイトやメルマガなどを作り出すだけでは、当然ながら全く勝負になりません。
ターゲットユーザーを明確にし、ユーザーが心から欲している商品やサービスを、ユーザーが望む形にプロモーションして、期待とともに申込みなどのアクションを引き起こさせるという「仕組み」を、ネット上に再現しなければならないのです。
そして、その仕組みを作る上で、大きなアドバンテージとなるのが「コピーライティングのスキル」でしょう。
ユーザーを収益ポイントまで誘導し、アクションを引き起こさせてしまう「魔法のようなコピーライティングのスキル」を会得できれば、あらゆるWEB媒体で活用することができます。
文章を書く・構成を作るというのは、WEBビジネスにおける基本ですが、この基本的なスキルを追求した先に「莫大な収益を生み出すコピーライティング」があるんですよ。
第一に「儲かること」を考えるのが、あなたにとって一番重要
「何だか凄く難しそう・・・。」
そうですね。コピーライティングとは、ターゲットユーザーの心を引きつけて、最終的にユーザーにアクション(購買や申込み)を引き起こさせるための「マインドコントロール方法」ですから、やはり簡単ではありません。
ただ、時間をかけてコツコツと学ぶ気持ちさえあれば、「やり方次第」ではありますが、少しずつスキルは身に付いていくと思いますよ。
しかしながら、もしここで「自分には無理!」と思った方も、ご心配なく。
ビジネスの目的は「お金を儲けること」。そのやり方は別の形であっても問題ありませんからね。
「どういうこと?」
実は、このブログでは初心者がゼロから月100万円を狙うための「まを式アフィリ」を完全公開しているんです。
「まを式アフィリ」でもコピーライティングのテクニックを駆使しますが、実力ゼロの未経験からであっても十分実践可能な仕組みを作り上げています。
その秘密は、ノウハウを手順通り進めていくという「やり方」。スキルを持たない未経験者でも、「顧客の心をつかみ、アフィリエイトリンクまで誘導するブログ構成」を、簡単に作り上げることができるんです。
よって、コピーライティングに「強いこだわり」がある方以外は、この先を読み進めるのではなく「まを式アフィリ講座」を見ていただき、もっと楽に稼ぐやり方をご選択された方がいいと思います。
だって、先ほどもお伝えしたように、ビジネスの目的は「お金を儲けること」です。
スキルアップは、お金を儲けるために身につける手段の1つでしかないんですから。
本気でコピーライティングをマスターしたい方でも、まずは「まを式アフィリ」にてビジネスを成功させ、その後に改めて今回の講座をじっくりと読み進めていただく方が、むしろ効率がいいかもしれません。
第一に「儲かること」を考えるのが、あなたにとって一番重要だと思いますしね。
次回は「究極のセールスレター」の書き方を解説!
さて、ここから「さらに先」を読み進める・・・というご決断をされた「あなた」は、難易度が高いスキルを本気で身につけたいという方ですね。
正直な話、コピーライティングのノウハウは、未経験者が今すぐにマスターできるというものではありません。
トライ&エラーで「自分の型・パターン」を作り出していくことが、最大のポイントとなります。
「それって私にできるかな?」
もちろん、それはあなた次第ですが、要は「やる気」を持っていて、トライ&エラーを繰り返すことができる「しつこさ」を持っていれば、問題ないと思いますよ。
「しつこさは・・・あると思う!」
それは素晴らしいですね!
じゃあ、そんなあなたのために、次回は「圧倒的に心をつかむ究極のセールスレターの書き方」について詳しく解説します。
セールスレターは、ライティングスキルを集約させた「お手本」のようなものです。
次回記事では「私の書き方」についても、かなり具体的に解説させていただきますので、ぜひご期待ください!
では次回の記事でお待ちしています。