アクセストレード(ACCESS TRADE)は、「使い方次第」で大きな報酬を得られる優良ASPです。
私的には、すごく親切な社員の方がいらっしゃって、丁寧に稼ぐための手法をシェアしてくれる「いいASP」という感想を持っています。
実際に今まで「大きな額の収益」を得てきましたからね!
なお、アクセストレードは、「ポイントを押さえると非常に稼ぎやすい」というのも、注目すべき特徴です。
そこで今回は、そんなアクセストレードを一歩下がった場所から冷静に見つつ、「どういう形で利用すれば収益性を高めていけるのか?」という観点を持ちながら、詳しく解説していこうと思います。
アクセストレードは稼げるASP!
アクセストレードは冒頭でもお伝えした通り、稼ぎやすい要素に溢れた「優良ASP」です。
ハッキリ言ってこれは、「疑いのない事実」なんですよ!
例えば、本当に完全放置に近い状態になっている私の持ちサイト。こちらは全然テコ入れを行っていないにもかかわらず、今も大体1日に1個程度の売上が勝手に上がっているんですが、実はここに掲載しているのは「アクセストレードの独占案件」だったりします。(笑)
もちろん、これは偶然の産物というだけかもしれません。
ただ、稼ぎやすい案件が比較的多くて対応も良好なため、私個人的にも評価が高いASPなんです。
「アクセストレードっていい案件が多いの?」
はい。他にはない独占案件が多いように思います。その影響なのか私は稼ぎやすいと感じており、けっこう頻繁に新規案件をチェックしていますね。
ただ、これは私が実践上感じたこと。個人の力量や相性で変わる部分があるため、「使い方次第」というのが正直なところじゃないでしょうか。
キッチリ実践すれば、「大きな収益」も十分に狙えると思います。
しかしながら、やはり私が「メインASP」としている、afbやバリューコマースの方が「お勧め度」は高めになってしまうのが事実かもしれません。
やはりafb・バリューコマースが突出して稼ぎやすい
「やっぱり売上が大きいのはバリューコマース?」
そうですね。バリューコマースは「広告主の質が高い」というのが最大の特徴です。よって、結果的に収益性が高まっていくというのは事実でしょう。
ただ、afbもこれは同じ。
私の場合、詳しくは「稼いだ実績ページ」を見ていただければ分かる通り、バリューコマースとafbの収益が「突出して大きい」んですよ。
もちろん、A8ネットをはじめとして、他にも稼ぎやすいASPは多々ありますが、私の実践経験からすれば、この2ASPは別格だということです。
こんな時代でも「私の収益」は安定している
ここ数年は、変な法規制があったり、検索環境に大きな変更があったりと、アフィリエイトの周囲で大きな動きが多かったので、色々と面倒でしたよね。
しかも、世界情勢が大きく変わり、日本経済は厳しい状況。中小企業を中心として、倒産が相次いでいるという嫌なニュースが話題になっています。
・・・ただ、私の収益自体は、現在も安定しているんですよ。
「えっ?こんな状況で売上が安定しているの?」
はい。意外に思うかもしれませんが、これって私的には「当然のこと」だと思っています。
だって、厳しい状況の裏には絶対的に「収益ポイント」が隠れているんですから!(重要)
今のネット界は、規約の改正や法的な締め付け、そしてグーグルによる検索環境の頻繁な変更など、厳しいニュースがあふれている状況なので、ここに全く対応できないライバルアフィリエイターが多く、廃業する人間が多発しているようです。
でも逆に、こうした事態に完全対応できている私のような生き残り組は、ここで独占して収益を獲得できるんですよ。
ちなみに、今私が実践して稼いでいる方法は、このブログ内で完全公開しています。
今稼げなくて困っているなら、この「まを式アフィリ」を学び、人がうらやむ「圧倒的な収益」を達成されてください。
講座を見れば、ここで私が自信満々にしている意味が分かると思いますよ!
アクセストレードは「独占案件」にターゲットを絞るのがベスト!
さて、話をアクセストレードに戻しましょう。
冒頭でお伝えした通り、アクセストレードでは「ほぼ放置状態」となっているサイトから、コンスタントに1日1個程度の売上が出ています。
他にも優良案件が多数あって、比較的収益が狙いやすいというのが正直な感想。
こうした事実は、アクセストレード側が案件のや広告主の「質」にこだわった結果じゃないでしょうか。そうした積み重ねによって、私たちアフィリエイターが「稼ぎやすい」と感じているということだと思うんです。
しかし、私のメインASPであるafbやバリューコマースと比較すると、やはり全体的に案件数・広告主の質共に「一段落ちる」のは否めないため、他のASPと同じくアクセストレードはサブ的な役割で利用するのがベストだと考えています。
「サブ的?」
はい。バリューコマースかafbをメインのASPとして、そのメインASPにない「独占案件」だけをアクセストレードなどの「サブ的なASP」で出していくというのが、私が考える「稼ぐための黄金パターン」です。
先ほど、アクセストレードは案件や広告主の「質」にこだわっていると説明しましたが、これって要するに「独占案件」が非常に稼ぎやすいということ。
だからこそ、アクセストレードでは「有力な独占案件」にターゲットを絞ると、かなり効率的に稼ぐことができるんですよ。
稼いでいると「使える裏データ」をくれることも!
なお、アクセストレードでは、ある程度調子よく稼いでいると、社員の方から直接案件についての提案メールが来ることがあります。
クローズド案件(表に出ていない裏案件)や、報酬額アップなどの提案などをしてくれるので、これが非常にありがたいんです。
さらに私の場合は、「どの案件がどう売れているか?」などの参考データを教えてくれたりもしました。
このような「使える裏データ」をくれたASPは、今のところバリューコマースとアクセストレードだけです。(一時ジャネットの担当者も教えてくれましたが)
ぜひ、こういうデータを有効活用して、ガンガン稼いでいきましょうね!
まずは「まを式アフィリ講座」を進めていってください
ここまでの記事を見ていただければ分かる通り、アクセストレードは登録すべき「優良ASP」です。
本文で言及したように、私がお勧めするのは「バリューコマース」「afb」などの超有力ASPでメイン実践し、アクセストレードなどの「サブASP」では「有力な独占案件」にターゲットを絞って報酬を上積みしていく方法。
アクセストレードは、「独占案件」に大きなメリットがあると実感していますからね!
ただ、あなた自身に「稼ぐ力」がないと、アクセストレードのような優良ASPの案件を活かすことができません。
よって、今の時点で上手く稼げていない方は、このブログで無料公開中の「まを式アフィリ講座」を見て、しっかりとアフィリエイトを進めていくのがベストです。
最初は審査がないA8ネットへの登録をして、サイトの形が整ったらafb・バリューコマースへ登録審査、次にアクセストレードやジャネットなどの有力ASPへの登録を考えましょう。
アフィリエイトは正しい形で進めていくことにより、圧倒的なリターンが望めるビジネスです。
実際に落ちこぼれの私でさえ、月100万円オーバーを軽く超える収益を出せるのですから、あなたにできない訳がありません!