1人1台のモバイル端末を持つのが当たり前になった現在ですが、10年前と比べて、その「端末の普及率」も大きな変化を見せています。
今や「スマホ普及率」がモバイル端末全体の8割を超えている勢いですからね。(9割超えも近い)
スマートフォン比率は今後拡大を続け、2015年(平成27年)には世界市場において5割を超える見通しとなっている。また、スマートフォンの販売台数は、2011年(平成23年)の4億7,000万台から、2016年(平成28年)には13億台に、年平均22.5%での成長が予測されており、高い成長が見込まれる有望市場であることが示唆されている。
(総務省:平成24年版 情報通信白書より抜粋)
ショッピングモールなどに出掛けると、スマホ画面を凝視している人をたくさん見かけますし、この10年ほど前(平成24年)に総務省が発表した見解・・・今の現状を見て分かる通り、ほぼ現実になっています。
「確かに。世の中スマホだらけだもん。」
そうですね。でも、このスマホの普及率を「アフィリエイター目線」で考えると、大きなビジネスチャンスを感じませんか?
また、スマホだけではなく、一般的には過去の産物と思える「ガラケー」にも一定のニーズがありますので、ここにも大きなビジネスチャンスが潜んでいるんですよ。
「それは詳しく聞きたいな!」
はい。そこで今回はモバイル系アフィリエイトで稼ぐためのコツやポイントについて、詳しく解説しようと思います。
モバイル系アフィリエイトで稼ぐには?
さて、スマホの躍進により、ガラケーは衰退していく・・・と思われていたモバイル市場ですが、ガラケーユーザーの需要は「まだ消えていない」ようです。
「意外だね。ガラケーってまだあるんだ。」
そうなんですよ。携帯電話メーカー各社も、当初は収益率が高いスマホへの乗り換えを進める戦略を取っていましたが、最後の砦(とりで)になっている層の需要は強く、メーカーの思惑通りにはなりませんでした。
本来ならば、ここは「ガラケーユーザーのニーズ」をしっかりと見て対策することで、逆にビジネスチャンスになるんですが、メーカー側はそこを読み違えていたんですよ。
「ガラケーユーザーのニーズ?」
そうです。ガラケーユーザーは、料金が安いからこそガラケーを使っているんです。
通話とメールだけでOK。ムダな機能を増やすよりも、価格そのまま、今のままのサービス内容で十分だと思っているのがガラケーユーザーです。
でも、メーカー側はより多くのお金を支払ってもらえるスマホへの乗り換えに躍起になり、ユーザーのニーズを全く見ていなかったんですよ。
例えば、現在のガラケーを廃止し、見た目ガラケーで中身はスマホという携帯(通称ガラホ)を作って、そっちに乗り換えさせようとしたり、プランの改定をしたりと、あれこれと手を打ってきています。
ただ、ガラケーユーザーの大半は、こうしたメーカーの動きを冷ややかに見ています。
大事なのは「顧客目線」
「皆がスマホを必要としているか?」と言えば、そうではないんですよね。
人それぞれ、必要な機能も違いますし、使い方も違います。
一番重要なのは、イザという時に大事な相手と連絡が取れるかどうかということ。それがシンプルに大事な機能なんですが・・・。
なお、料金的なことでスマホを嫌っていたユーザーは、実は楽天モバイルなどなら「爆安」なことを知り、こぞって今契約しています。
「えっ!そんなに安いの?」
はい。私の知人も契約していますが、普通に安いそうですよ。(盛んに宣伝しているあのプラン)
なお、スマホ本体はAMAZONで25000円~30000円ぐらいの商品を自分で用意したそうです。(以前はASUS、今はSHARPの製品で、かなり“まとも”でした)
これを見て分かる通り、メーカーの意図は一般顧客の視点から相当ズレているんですよね。
まあ、利益追及はビジネスの基本なんですが、そこを強く見てしまうと、ユーザーは嫌悪感を抱きますから。
利益だけに目を奪われると、大事な「顧客目線」を忘れてしまいます。
これはアフィリエイトでも同じです。
今回のテーマである「モバイル系(スマホ・携帯)のアフィリエイトで稼ぐ」ということに目を向けてみても、こうした様々なモバイルユーザーの「顧客目線」を考えると、色々な方法が見えてくるんです。
顧客目線で見える「狙い目アフィリエイト」
例えば、未だにガラケーを愛用しているユーザーも、媒体が古くなってくれば機種交換をしたくなりますよね?・・・でも、最近のガラケー媒体は種類が少なく、非常に高額です。
こうした場合、ガラケーユーザーに「ある需要」が生まれますが、一体何だと思いますか?
「えっ?・・・何だろ?」
答えは「中古のガラケー媒体」です。
新品媒体が高額になれば、中古媒体に需要が生まれるんですよ。
ですから、中古ガラケー媒体の市場は、今後も需要を伸ばしていくと思います。
また、スマホを持ちたくても金銭的に手を伸ばせない・・・と考えるユーザーは未だに多いようですが、そうした層にターゲットを絞ったサービスが、先ほど解説した「格安スマホ」です。
「イオンモバイル」や「Yモバイル」、そして「ラインモバイル」や「楽天モバイル」などは、ここ最近シェアを伸ばしてきていますが、こうした格安スマホやSIMフリー系のアフィリエイトは、やり方次第で大きく稼げると思います。
あと、ドコモがアハモ(ahamo)という格安ブランドを展開していますので、今後は大手が絡んで料金の戦国時代になりそうな予感。
「ちょっと考えただけで、色々とあるんだね。」
はい。モバイル市場は非常に大きいですので、顧客目線で考えれば「狙い目市場」が沢山見えてくると思いますよ。
また、未だにパソコン市場も需要が高いです。
詳しくは「パソコン通販系アフィリエイトで稼ぐ!IT/ICT時代の狙い方」の記事をご覧いただければと思いますが、パソコン市場も合わせて対策することで、さらに大きく稼ぐことができると思います。
顧客目線を掘り下げると、さらに色々なニーズが見えてくる
最後にもう1つ。「顧客目線」をもっと掘り下げていくと、色々なアフィリエイトが考えられます。
「どういうこと?」
例えば、スマホのヘビーユーザー達は「バッテリーの予備」を持ち歩くことが多いです。
バッテリーは高額商品ですから、比較して「いい商品を安く購入したい」という顧客ニーズが出てきます。
そういった方に対して「比較サイト」を作れば、収益は自然と上がってきますよね?
実はこういった「付属品系の商品」や「メンテナンス系の商品」は、単価がそこそこ高いモノであれば、収益を得やすいんですよ。
なかなか気付きにくいところですが、意外に狙い目ポイントだったりするので、覚えておくといいでしょう。
初心者が簡単に成果を出す方法とは?
ただ・・・なかなかこういった顧客目線のアフィリエイトをゼロから考え出して、自分で収益を出すサイト構成を作るのは難しいことです。
特に初心者では、なかなか利益を上げにくいでしょう。
しかし、ご心配なく。私は、このブログで自分が大きな収益を出しているアフィリエイト方法を完全公開していますから。
それが「まを式アフィリ」です。
毎回言っていますが、「まを式アフィリ」は3億円以上の収益を上げた私が、最後にたどり着いたアフィリエイト方法です。
初心者がゼロから月100万円を目指すことができるという点で言っても、私は今までにこれ以上のアフィリエイト方法に出会ったことがありません。
金銭的な成功が実現すれば、生活が変わり人生が変わります。
まずは講座を見て、そのまま実践してみてくださいね。
毎月100万円稼ぐアフィリエイト方法を無料公開中!
私はネットで3億円以上稼ぎ出した成功者ですが、以前は休日さえ満足にもらえないブラック企業で「年収たった250万円」だった底辺の人間です。
元々私は超落ちこぼれのダメ人間。スキルも学歴もありません。
しかし、そんなダメ人間の私でも、ネットビジネスならば大成功することができました!
そして現在。私は「自宅で1人」誰とも接することなくパソコン1台で稼ぐことができる「アフィリエイト」にて、毎月安定的に100万円以上の収入を得ています。
私のやり方って、1度「仕組み」を作り上げてしまえば、後は「放置」でも大丈夫。
要は「ほぼ不労所得」という状態で、私は「今」毎月100万円超えの収入を稼ぎ出しているワケです。(私が稼いだ証拠は「稼いだ実績ページ」にて、証拠画像付きで公開中です)
さて、そんな私の稼ぎ方・・・あなたは知りたくありませんか?
実は今、私が稼いでいる方法を「そのまま」無料講座という形で完全公開しています。
この無料講座では、初心者がゼロから月100万超えの収入を稼ぐための具体的な手順を「分かりやすく」ステップバイステップで解説中です。
そう!これは「あなた」にとって人生で最大のチャンス!
だって、証拠画像付きで「自分の圧倒的な収益」をさらしている私が、今稼いでいるリアルな方法を無料講座で明かしてしまっているのですから!
ぜひこの機会を逃さず、無料講座で「具体的な稼ぎ方」を知り、そして大きな成功を実現されてください。