3億稼いだ「まを」が詳しく解説!(記事のアイキャッチ画像7)

誕生日って小さな頃は「凄く特別な日」でした。

いや・・・今でも家族に祝ってもらうので特別な日なんですが、子供の頃って誕生日とクリスマス、そしてお正月が楽しみで生きていたような感覚なので、本当に「別格のワクワク感」があったんですよ。

質問者のイメージ画像 「その感覚分かるかも!」

大人になると、色々と忙しくなって誕生日に特別感を抱くことはなくなりますが、子供の頃って「いい意味」で暇なんですよね。

今と違って、「年を取ることが楽しみ」でもありましたし。

そういう背景も重なるからこそ、誕生日に「大きな期待感」を抱いたんだと思います。

誕生日や記念日に特化させたアフィリエイトを徹底解説!

なお、冒頭でも言及したように、大人になると「誕生日への期待感」は薄れる人が多いはず。

「年を取るのをプラスに考える」ってことが難しくなってきますから、ある意味仕方がないんですけどね。

質問者のイメージ画像 「まあ、それはそうかもしれない。」

しかしながら、大人になっても「別の部分」に着目すると、色々と楽しみ方が出てきます。

たとえば、付き合っている人に何らかのプレゼントをすることや、サプライズを行って喜ばせるなど。

逆パターン(自分が受ける側)もありますよね!

質問者のイメージ画像 「ああ!そういうのは楽しみの1つかも。」

ええ。相手は何をすれば喜ぶのかを一生懸命考えてプレゼントを選ぶ。

・・・ただ、センスが悪かったり、相手のニーズをちゃんと理解していなかったりすると、けっこう残念な結果になることもありますが。

質問者のイメージ画像 「経験者は語るってヤツ?」

う~ん。あったような気がしますね。空気が微妙になるような。

でも、そうしたことの経験の積み重ねによって今がある訳なので。(汗)

コンテンツアフィリエイトでは稼ぎにくい

おっと!自分の残念話をしていたら、誌面が長くなってしまいました。

実は今回のテーマとなる「誕生日」「記念日」という限定的なジャンルにおいても、アフィリエイトでは案件が色々と見受けられます。

というか、アクセサリー系やグッズ系、ファッション系やブランド系などなど、基本的にショップ系の案件は、誕生日や記念日に対応できるサービスが多いんですよね。

質問者のイメージ画像 「じゃあ、そういった中でコンテンツを作ればいいの?」

いいえ。普通に何らかのテーマを設定してブログを作り、誕生日プレゼントなどに特化させてアフィリエイトを行おうとしても、あまり効果的にならないでしょう。

普通に「コンテンツ型アフィリエイト」で狙っても、稼ぎやすいジャンルじゃありませんから。

質問者のイメージ画像 「それはどうして?」

ターゲット層となる見込み客のニーズが「様々だから」です。

悩みやニーズに法則性がなければ、ポイントを絞ったコンテンツが作れませんし、需要がある「深いお悩み」が特定できないことから、軸となるターゲットを見つけられないんですよ。

このジャンルの具体的な狙い方とは?

よって、このジャンルでは、すでに世間的な認知度があるサービスをターゲットとして、その認知度を利用したアフィリエイトを行うことが成功の秘訣となります。

質問者のイメージ画像「どういうこと?」

サービス名に特化させるんですよ。

たとえば「誕生日に大きく特化させたサービス」は、特に男性が女性にプレゼントをする際に利用されます。

なので、「すでにサービスを知っており、その情報を色々調べ終わった見込み客」をターゲットにするんです。

質問者のイメージ画像 「そのサービスの中身を全部知っている人間がターゲット?」

はい。その段階まで細かくサービスを調べ上げている見込み客の中には、必ず「申し込みを決めた人間」が一定数混ざっています。

そして、その「申し込みを決めた人間」は、当然ながら申し込みを行うためにサイトを探すんですよ。

サイトの探し方は、ブックマークしたところから行く人、「サービス名」を検索にかけて探す人・・・と、様々。

質問者のイメージ画像 「サービス名を検索にかけるってことは・・・。」

そう。要するに「サービス名」でSEOしたり、PPC広告に出稿したりと対策をやっておけば、そこから一定数の成果が見込めるってことですね。

定められたルールを守って稼ごう!

あと、ショップ名が有名な案件なら、「ショップ名でのキーワード対策」が有効となります。

いずれにしても、この方法なら稼ぎやすいと思いますよ。

質問者のイメージ画像「これは効率がよさそうだね。」

ええ。商標系キーワードは収益性が高いので、ピンポイントな狙い方をすれば、稼げる可能性が大きく高まります。

限定した場所を狙うこともあり、そこまで大きな成果は期待できないものの、このやり方なら比較的簡単に「一定の収益」が獲得できるはずです。

ちなみに、商標系のキーワードは広告主が条件設定を行っているケースが多いため、ちゃんと提携条件を見てから、ルールを守ってやるようにしましょう。

広告主やASPに迷惑をかけない形で「大きな収益を実現させる」のが大事だということは、忘れないでくださいね。

月100万円以上稼ぎたいなら講座をご覧ください!

具体的な稼ぎ方を公開中!今すぐ講座を見よう!

今回は「誕生日」「記念日」に関連したサービスで稼ぐアフィリエイトの「具体的なポイント」を解説しました。

この記事があなたのビジネスのお役に立てれば幸いです。

なお、このブログでは、今私が実践して圧倒的な収益を上げている方法を完全公開しています。

矢印 「まを式アフィリ講座」はこちらから!

この「まを式アフィリ」は、今まで3億円を超える収益を稼いできた私が「最後にたどり着いたアフィリエイト方法」です。

講座では、ゼロから始めた初心者が「月100万超えを達成するまでの全て」を具体的にお教えしています。

要するに、この講座を見れば「私の稼ぎ方」が「そっくりそのまま」分かるってことですね!

ぜひ講座で学び、私の収益を超える成功を実現させてください。

じゃあ、講座でお待ちしています。

矢印 「まを式アフィリ講座」はこちらから!