ページのアイキャッチ画像8

いきなりですが、あなたは「個人事業主で屋号なし」という形にて事業を行おうとしていませんか?

もしそうなら、今すぐ考え方を改めた方がいいです。儲けるためにも、信用やその他さまざまなポイントにおいても、屋号は絶対に付けた方がいいですからね。

質問者のイメージ画像 「具体的にどういう意味で?」

屋号がないと、個人名で商売を行うことになるため、どうしても信用の部分で相手も不安を感じます。それに、自分も商売という自覚が薄れてしまうんです。

逆に、屋号を付けると、色々なメリットが出てきます。

屋号を付けるということは、その屋号で商売をするということです。お客様や取引先に対して「屋号」で商売上のやり取りが行えるようになりますから、法人とは違うものの、個人名よりは格段に信用度が上がるでしょう。

銀行口座も、屋号+個人名という感じで作れますし、ビジネスの上で登録する必要があるサービスなどには、屋号を入力することもできます。

質問者のイメージ画像 「そういうことね。これは大事な部分かも!」

その通り!個人事業で屋号なしは、ハッキリ言って大損です。

そこで今回は、個人事業で圧倒的に儲けるための屋号の付け方について、重要な注意点を踏まえながら詳しく解説しようと思います。

「個人事業主で屋号なし」はNG!儲けるための命名ポイント

昔だと、たとえば個人商店を経営する山田さんの場合、「山田商店」という感じで屋号を付けていましたよね。

他にも、酒店なら「山田酒店」、洋服屋なら「山田洋服店」など。・・・まあ、そのまんま。(笑)

質問者のイメージ画像 「確かに昔はシンプルだね。」

(笑)じゃあ、現在はどうかというと、色々な業種で自由な風潮も手伝ってか、オシャレな屋号や、サービスを明確に分かりやすく表す屋号なども目立っています。

・・・でも、今は「知的財産権」が一般に知られており、著作権とともに商号・商標でも大きなトラブルが発生していますから、そう適当な命名はできません。

過去に私の知人は、自分が行うサービスを「もっとも分かりやすい文言」で屋号とし、ネット広告を使って大きく宣伝したんですが、すぐにある大手会社から電話が来たんです。

質問者のイメージ画像 「えっ?何で大手会社から電話が来たの?」

その大手会社の屋号を勝手に使っているので、「商標権の侵害にあたる」というクレームです。

この知人、安易に屋号を決めてしまい、しっかりと調べていなかったようですが、実は知人が命名したその屋号は、すでに商標登録も済ませている大手企業の商標だったんですよ。

質問者のイメージ画像 「それは超ヤバいじゃん!」

そうなんですよ。知人は即刻対処して、先方に改めて謝罪の電話を入れました。まあ、悪意があってやったのではないということで、大手企業の方も穏便に済ませてくれましたが、こうしたトラブルには十分注意が必要です。

屋号を付ける際に忘れてはいけないポイントとは?

質問者のイメージ画像 「じゃあ、命名する時って、すごく注意が必要だね。」

そうですね。ネットが普及して商標自体に大きな付加価値が出ている半面、個人が簡単に商標を侵害して利益を横取りしやすい時代になったとも言えます。

大手モールのコピーサイトを作って荒稼ぎする詐欺的な事例もありますが、こういった被害は直接的な売上だけではなく、企業ブランドに傷が付くという2次被害もあるので、かなりシビアに対策をしているのが今の時代の常識なんです。

だからこそ、単純に個人事業主や小規模事業者が「儲かりそうだから」と、安易につけたネーミングが後で大問題となるケースも多々あるんですよ。

なお、意図的に「類似の商標」で商売をして、利益を上げるという悪質な手法は、絶対にやってはいけません。

過去の事例で言えば、マリオカートを連想させるサービスを提供していた東京都内の「マリカー」に対する任天堂の裁判。

当然ながら任天堂が勝利しましたが、安易なネーミングは後に大きなトラブルに発展しますし、長期的な商売などは絶対に望めません。

・・・でも、最初に屋号をつけて営業してしまうと、後からの名称変更は収益にも大きく響きますので、なかなかできなくなって、まさに泥沼という状態になります。

「屋号なし」は、今後のためにも避けよう

まあ、色々と商標のトラブルで問題になっている事例があるからこそ、最近の人は「個人事業主で屋号なし」にするケースが多いのかもしれません。

トラブルになったら面倒ですからね。

しかしながら、屋号はしっかりと調査して付ければ、トラブルとは無縁となります。

また、後述しますが、収益に大きく関わってくる「大事なポイント」でもありますので、「屋号なし」というのは、やはり止めた方がいいと思いますよ。

特許情報プラットフォームを使って検索

もちろん、意図的に他社の商標を利用した商売をするのは論外ですが、まずは最初からちゃんとトラブルが起こらないように、しっかりと確認して命名するのがベストです。

トラブル回避を考えるならば、自分で屋号をいくつか考えてみて、ネット検索をしてみましょう。

その名称が1つもヒットしなければ多分大丈夫ですが、もう1つ今後のために「特許情報プラットフォーム」で商標検索をしておくとベストです。

⇒ 特許情報プラットフォーム

しっかりと商標確認を行い、大丈夫であれば「屋号」として使用しても、ほぼ問題はないと思います。

「儲かる屋号」とはどういうもの?

でも、これだけだと「屋号」を使用して問題がないというだけで、商売には大きなメリットはありません。

商売によっては、屋号の名称によって大きな収益差が出るので、やはり屋号のネーミングにはこだわった方がいいと思います。

質問者のイメージ画像 「マジ?儲かる屋号ってどうつければいいの?」

基本的には、商売を伝えるだけじゃなく、メリットや強みなどがダイレクトに伝わる屋号がベストでしょう。

要するに、屋号だけでも商売ができるようにするんですよ。では屋号例を書いてみましょうか。

★ 屋号例

たとえば、ケーキ屋さんで「いい例・悪い例」を簡単に説明すると・・・

  • 山田ケーキ店(これは×)
  • 無添加ふんわり+濃厚なクリームのヤマダケーキ/1個から無料配送(これは〇)

こんな感じですかね!

質問者のイメージ画像 「えっ?これ見ても全然意味が分かんないよ!」

ふっふっふ。この大きな違いが分かりませんか?・・・じゃあ、このポイントについては次回の記事で、しっかりと解説しましょう。

個人事業のスタート時には、「屋号なしでもいいや!」なんていう人もいるんですが、実は収益にも大きく関わる可能性がある凄く重大な部分なんです。

さらに言うと、このポイントって、実はサイト名やサービス名を付ける際にも超大事な部分になるので、絶対に知っておいた方がいいと思います。

次回の記事を見れば、「屋号なし」なんていうのが、どれだけ勿体ない話かがハッキリ分かると思いますからね!

では、続きは次回の記事で!

次回記事→個人事業の屋号例!売上が数倍変わる命名の秘密とは?②

毎月100万円稼げるアフィリエイト方法を無料公開中!

まを式アフィリ無料公開中!「毎月100万円稼ぐアフィリエイト方法」

私はネットで3億円以上稼ぎ出した成功者ですが、以前は休日さえ満足にもらえないブラック企業で「年収たった250万円」だった底辺の人間です。

元々私は超落ちこぼれのダメ人間。スキルも学歴もありません。

しかし、そんなダメ人間の私でも、ネットビジネスならば大成功することができました!

そして現在。私は「自宅で1人」誰とも接することなくパソコン1台で稼ぐことができる「アフィリエイト」にて、毎月安定的に100万円以上の収入を得ています。

私のやり方って、1度「仕組み」を作り上げてしまえば、後は「放置」でも大丈夫。

要は「ほぼ不労所得」という状態で、私は「今」毎月100万円超えの収入を稼ぎ出しているワケです。(私が稼いだ証拠は「稼いだ実績ページ」にて、証拠画像付きで公開中です)

さて、そんな私の稼ぎ方・・・あなたは知りたくありませんか?

実は今、私が稼いでいる方法を「そのまま」無料講座という形で完全公開しています。

矢印 「まを式アフィリ講座」はこちらから!

この無料講座では、初心者がゼロから月100万超えの収入を稼ぐための具体的な手順を「分かりやすく」ステップバイステップで解説中です。

そう!これは「あなた」にとって人生で最大のチャンス!

だって、証拠画像付きで「自分の圧倒的な収益」をさらしている私が、今稼いでいるリアルな方法を無料講座で明かしてしまっているのですから!

ぜひこの機会を逃さず、無料講座で「具体的な稼ぎ方」を知り、そして大きな成功を実現されてください。

矢印 「まを式アフィリ講座」はこちらから!