ページのアイキャッチ画像9

私がおススメしているレンタルサーバーの1つWADAX。

申し込み時に色々な項目があるので、初心者の方はすごく迷うようですね。このページを見ているあなたも、その迷っている中の一人なのではないでしょうか?

申込み時の記入欄・・・一体どう書けばいいのか?そして、一体自分はどういうプランが適しているのか?初心者では全然わからないと思います。

でも、ご安心ください。WADAXサーバーを使って約10年の私が、その疑問をスッキリさせて、申し込み方法を詳しく解説します!

WADAXは機能もサービスもピカイチ

WADAXサーバーは、非常に使い勝手も機能もよくスペックも高いため、トラブルの危険性も非常に低いです。

また、サポートも非常に充実していることもあって、私自身も安心して利用しています。

・・・ただ、WADAXレンタルサーバーには「一部マイナスポイント」があるんですよ。

それはSSL暗号化通信が有料提供になってしまうという点。

詳しくは「エックスサーバーとWADAXの徹底比較!あなたにベストな選択は?」の記事にて、エックスサーバーとWADAXレンタルサーバーのメリット・デメリットなどを総合してレビューを行っていますので、そちらをご覧いただければと思います。

それでは、実際にWADAXサーバーへ申し込む流れを説明していきますね。

WADAXサーバーへのお申し込み方法

矢印 まずWADAXのサイトへ

矢印 サイト右側にある「お申込み」をクリック(赤色のボタン)

矢印 「共用サーバーお申し込み」をクリック(赤色のボタン)

※ブロンズTypeBは、WADAXサーバーの中でもっとも安価なプランですが、アフィリエイトを行う上での最低限のスペック、サービスは標準装備されていますので、問題ありません。

「共用サーバーサービスお申込み」1ページ目

「共用サーバーサービスお申込み」の入力画面1ページ目になります。以下のように選択・入力していきましょう。

1・契約形態

個人・法人(いずれかを選びましょう。個人で契約なら個人で、会社として契約なら法人です)

2・サービスプラン

TypeB(ブロンズ)を選びましょう。

3・お支払い間隔

1年ごと(一番料金がお得な1年ごとがおススメです)

4・ご利用ドメインについて(以下のA・B 2種類の方法から選んでください)

女性のイメージ画像 A・すでに持っているドメインを使う場合、以下から希望方法を選択します。

  1. 「ドメインは取得済みです。ドメインの管理は変更しません。 」
  2. 「ドメインは取得済みです。ドメインの管理をWADAXに変更します。 」

女性のイメージ画像 B・ドメインを新規取得する場合(ほとんどはここだと思います)

①下にある「ドメインを探す」をクリック。

②別ウインドウで開いた「ドメインを探す」という中に、あなたが希望するドメインの文字列を入れ込み、「.com・.net」などを選択して、あなたが希望するドメインが取れるか確認しましょう。

③青い文字で、「●●.comは利用可能です。」と出たら、そのドメインは取得可能です。

④申し込み画面に戻り、「新規にドメインを同時取得します」を選択し、取得したいドメイン名を入力して完了。

 ※ドメインを取る際のポイント

できれば「.com」で取得しましょう。「.com」は一般の人にも認知されています。しかも金額も一番安いです。ただ、人気NO.1なので、なかなか希望ドメインは取れませんが。

どうしても希望するドメインが取れなければ、1文字付け足すなど工夫するといいかもしれません。

5・SSL証明書

※現在のWEB環境ではSSLは必須。当然申し込んだ方がいいですが、WADAXではSSLは有料なので、その点は十分ご理解の上お申し込みください。

6・WAF

不要(もし必要だと思われるなら選んでもいいですが、私は選んでおりません)

7・Webサイトバックアップ

不要(もし必要だと思われるなら選んでもいいですが、私は選んでおりません)

8・SiteLock

不要

9・WordPress脆弱性診断

不要

10・シンプルメール

不要

・・・ここまで記入を済ませたら「お申込み手続きへ」の赤色ボタンをクリックしましょう。

「共用サーバーサービスお申込み」2ページ目

「共用サーバーサービスお申込み」の入力画面2ページ目になります。個人情報と支払情報を入力し、ご利用規約をよく読んで、「利用規約を読み、同意する。」へチェックを入れましょう。

・・・ここまで記入を済ませたら「進む」をクリックして次のページへ。

「共用サーバーサービスお申込み」3ページ目

1・主ドメインの登録組織情報

「WADAX名義でドメインを取得する」へチェックを入れましょう。(自分の個人情報がネット上に公開されずに済みますので、こちらを選択しましょう)

2・ドメイン名の登録代行

「依頼・同意する」へチェックを入れましょう。

・・・ここまで記入を済ませたら「進む」をクリックして次のページへ。

「共用サーバーサービスお申込み」4ページ目

内容を確認して「お申込み」を押します。

お疲れ様です。これで申し込みが完了しました!申込みが終わったら、次は サーバーの設定です。

サーバーの設定方法

WADAXから「ご利用開始の御案内」という件名のメールが届いたら、サーバー設定が行えます。(お申込から少々、時間がかかるかもしれません)

できれば以下2点を設定しておけばいいかと思います。

矢印 コントロールパネルへのログイン

確認のために一回ログインしておきましょう。

矢印 FTPにてサイトのファイルデータをサーバーへ転送

要するにサイトをサーバーにアップするということです。サイトが外部から見れる状態になります。

FTPについては、それぞれのホームページ作成ツールによりやり方が違います。ただ、WADAXのマニュアル内(Web関連のところ)に、詳しい設定方法と、転送方法が記載されています。確認して設定しておきましょう。

何かわからないことがあれば、WADAXに電話すれば対応してくれますので安心です。(年中無休)

サーバーの申込み・設定でわからないことは電話で聞けます

WADAXは親切なサポート体制が売りです。

もし、申し込みや使い方などでわからないことがあったら、電話で直接聞けば時間も短縮できます。ぜひ徹底活用しましょう。

では!

毎月100万円稼げるアフィリエイト方法を無料公開中!

まを式アフィリ無料公開中!「毎月100万円稼ぐアフィリエイト方法」

私はネットで3億円以上稼ぎ出した成功者ですが、以前は休日さえ満足にもらえないブラック企業で「年収たった250万円」だった底辺の人間です。

元々私は超落ちこぼれのダメ人間。スキルも学歴もありません。

しかし、そんなダメ人間の私でも、ネットビジネスならば大成功することができました!

そして現在。私は「自宅で1人」誰とも接することなくパソコン1台で稼ぐことができる「アフィリエイト」にて、毎月安定的に100万円以上の収入を得ています。

私のやり方って、1度「仕組み」を作り上げてしまえば、後は「放置」でも大丈夫。

要は「ほぼ不労所得」という状態で、私は「今」毎月100万円超えの収入を稼ぎ出しているワケです。(私が稼いだ証拠は「稼いだ実績ページ」にて、証拠画像付きで公開中です)

さて、そんな私の稼ぎ方・・・あなたは知りたくありませんか?

実は今、私が稼いでいる方法を「そのまま」無料講座という形で完全公開しています。

矢印 「まを式アフィリ講座」はこちらから!

この無料講座では、初心者がゼロから月100万超えの収入を稼ぐための具体的な手順を「分かりやすく」ステップバイステップで解説中です。

そう!これは「あなた」にとって人生で最大のチャンス!

だって、証拠画像付きで「自分の圧倒的な収益」をさらしている私が、今稼いでいるリアルな方法を無料講座で明かしてしまっているのですから!

ぜひこの機会を逃さず、無料講座で「具体的な稼ぎ方」を知り、そして大きな成功を実現されてください。

矢印 「まを式アフィリ講座」はこちらから!