アフィリエイトASPを見ると、本当に色々な案件がありますよね!
大手企業の案件は「信用度が高い」ことが手伝って、かなり売れやすくおすすめ!
また、中小規模の企業が1つの商品に対して全力でプロモーションをやっているケースは、大企業の案件よりも売れやすいことがあります。
基本的にこれら案件は「1つの商品」、もしくは「1つのブランドを持つ商品」であることがほとんどであるため、アフィリエイトでの追及ポイントも比較的簡単なのが強みと言えるでしょう。
アフィリエイトで稼げるネットショップ系案件を徹底解説!
じゃあ、こういった条件に該当しない「その他案件」ってどうでしょうか?
たとえば、「1つの商品」をプロモーションするという形ではなく、「様々な商品」を取り扱っているような「いわゆるネットショップ系の案件」など。
「色々な商品を扱うとなれば難しいんじゃない?」
そうですね。いつもお伝えしているように、アフィリエイトにおいて「追及ポイント」が数多くあるのは「大きなマイナスポイント」です。
強い需要がある場所を見つけて、そこに潜む顧客の「深いお悩み」に対して一直線にプロモーションを仕掛けていき、顧客の期待感をMAXに持っていくのが、アフィリエイト成功の秘訣ですからね。
その「セオリー」を考えた場合、ネットビジネス系の案件って、基本的に「大きく外れている」ようにも感じます。
それが実は「そうでもない」っていうのが事実なんです。
ネットショップ系の案件は、狙い方次第で大きな収益を獲得できる「お宝」が眠っていますからね。
ショップ自体をプロモーションするような考え方に変える
アフィリエイトで「大きく稼ぐための基本」は先ほど言及した通りなので、本来は「色々揃っている」ようなネットショップ系案件って売りにくいんですよ。
・・・しかしながら、1つだけこうしたネットショップ系案件においても「例外」があり、そのポイントを突いたアフィリエイト方法であれば、逆に効率的な形で稼げるようになります。
「そのポイントって何?」
「商標」を狙うんですよ。
そのショップが扱っている1個1個の商品に目を向けるのではなくて、「そのショップ」自体をプロモーションするような考え方に変えるんです。
そして、アクセスアップ対策は「目的キーワード」ではなく、「ショップ名」を軸にやっていきます。
この方法であれば、非常にスムーズな形で収益獲得が可能となるでしょう。
普通に狙った場合と商標で狙った場合を比較
「もう少し詳しく教えて!」
じゃあ、「普通に狙った場合」と「商標で狙った場合」を比較して、分かりやすく説明していきましょう。
たとえば、「家具の専門店:まを家具」というショップがあり、ソファーやベッドなどが有名であると想定して考えていきますね。
このショップの場合、一般の方がアフィリエイト展開を考えると、「ソファー ネット通販」など「普通の目的キーワードで対策」するケースが多いです。
逆に「商標」を軸にアフィリエイト展開を考える場合は、「まを家具」という「ショップ名を軸にキーワード対策」を考えていきます。
では、この2つそれぞれが、どのように推移していくかを1つ1つの事例で考えていきます。
①普通の目的キーワードで対策した場合
普通に「ソファー ネット通販」「ベッド ネット通販」などのキーワードでアクセスアップ対策を行っても、それが購入に結び付く可能性ってほとんどありません。
ハッキリ言って、こういった一般的な目的キーワードって「緊急度が非常に低い」ですからね。
それに、こういった一般的に認知度が高いキーワードは、ライバルが非常に多いため、まず上位表示させることもできないんですよ。
色々な意味で「収益性が低い」と判断できるというワケです。
②ショップ名を軸にキーワード対策した場合
次に「ショップ名」をメインとしてアフィリエイト展開をする場合ですが、これは「効率が高い構造」を作ることが可能となります。
「家具の専門店:まを家具」というショップがある場合、このショップをすでに知っている層の中には、商品購入を迷っている人間が含まれている可能性が高いです。
そして、その購入を迷っている人間は、ショップを探す際に「ブックマーク」からサイトに行くか、もしくはネットで「ショップ名」を入れて検索してサイトに訪問するんですよ。
・・・ねっ?ここまで解説すれば、もうお分かりだと思います。
ショップ名で検索してサイトに訪問した「購入寸前の人間」は、高い確率で商品を購入してくれるんですよ。
要するに「ショップ名」でアフィリエイトを展開していく形であれば、この「購入寸前の人間」をターゲットにした構成を作ることになるため、非常に成功率が高くなるってことです。
ショップ系案件には売れやすいポイントが他にもある
アフィリエイトで効率的に稼ぐには、もっと「悩みが深い」部分で勝負するか、「購入寸前の顧客」を獲得するかの2つ。
この2つの方法に該当しないやり方では、大きな収益なんて夢のまた夢となってしまいます。
今回説明している「ネットショップ系案件」の場合、この2つの中で後者の戦術(購入寸前の顧客を獲得するやり方)を用いれば成功することが可能なんですよ。
なお、ショップ系案件の場合、年間に数多くある「イベント期」にセールやキャンペーンを開催することが多いですが、こうした際には「勝手に獲得数」が増加するのも特有のメリットです。
ショップ側が手間暇かけて「売れやすい状況」を作ってくれるため、何もしないのに報酬額が増えていくってことですね。
ルールを守ったアフィリエイトを行っていこう!
ちなみに、アクセスアップ対策にPPC広告を検討している方もいると思いますが、このジャンルは総じてリスティング条件が厳しめです。
大手ショップは当然ながら、中小規模のショップでも条件付きの案件が多いため、出稿を検討している場合は、ちゃんと提携条件を見て、ルールを守ったアフィリエイトを行っていきましょうね。
ショップによっては、リスティング以外にも色々な制限があるので、そういった細かい場所にも神経を使っておきましょう。
商標は、そのショップが持つ固有の財産ですから、使い方には注意が必要になります。
不安なことがあれば、ASPに確認して許可をもらうなど、事前に対策をしておくと「イザという時」も安心。
個人的には「非常に狙い目な場所」だと思っているので、ぜひ大きな収益を狙ってみてくださいね!
圧倒的に稼ぐ方法は講座内で公開しています!
今回は、「アフィリエイトで稼げるネットショップ系案件」について、詳しく解説させていただきました。
この記事の内容が、あなたのお役に立てるのであれば非常にうれしく思います。
なお、このブログでは、私自身が今「月100万以上稼いでいるアフィリエイト方法」を完全公開中です。
この「まを式アフィリ」は、今まで3億円以上稼いでいる私が、「最後にたどり着いたアフィリエイト方法」。
講座では、初心者がゼロからスタートさせて「月100万超え」を達成するまでの「全て」を、分かりやすくお教えしています。
ぜひ、この講座で学び、あなたも圧倒的な収益を達成させてください。
じゃあ、講座でお待ちしております。
毎月100万円稼げるアフィリエイト方法を無料公開中!
私はネットで3億円以上稼ぎ出した成功者ですが、以前は休日さえ満足にもらえないブラック企業で「年収たった250万円」だった底辺の人間です。
元々私は超落ちこぼれのダメ人間。スキルも学歴もありません。
しかし、そんなダメ人間の私でも、ネットビジネスならば大成功することができました!
そして現在。私は「自宅で1人」誰とも接することなくパソコン1台で稼ぐことができる「アフィリエイト」にて、毎月安定的に100万円以上の収入を得ています。
私のやり方って、1度「仕組み」を作り上げてしまえば、後は「放置」でも大丈夫。
要は「ほぼ不労所得」という状態で、私は「今」毎月100万円超えの収入を稼ぎ出しているワケです。(私が稼いだ証拠は「稼いだ実績ページ」にて、証拠画像付きで公開中です)
さて、そんな私の稼ぎ方・・・あなたは知りたくありませんか?
実は今、私が稼いでいる方法を「そのまま」無料講座という形で完全公開しています。
この無料講座では、初心者がゼロから月100万超えの収入を稼ぐための具体的な手順を「分かりやすく」ステップバイステップで解説中です。
そう!これは「あなた」にとって人生で最大のチャンス!
だって、証拠画像付きで「自分の圧倒的な収益」をさらしている私が、今稼いでいるリアルな方法を無料講座で明かしてしまっているのですから!
ぜひこの機会を逃さず、無料講座で「具体的な稼ぎ方」を知り、そして大きな成功を実現されてください。