物販アフィリエイトでの承認率(確定率)と対策
最終更新日:2019/10/26
[「まを」のアフィリ相談室(ノウハウ集)]物販アフィリエイトには注意しなければならない大きなポイントがあります。
それは、承認率(確定率)です。
中には承認率0%という「とんでもない広告主」も実在しますので、広告プログラムは「しっかり」選ばないと痛い目に遭います。
ということで、今回は「広告プログラムの承認率(確定率)」について詳しく解説していきましょう。
物販アフィリエイトと承認率
「さっきから言っている承認率って何?」
承認率とは、物販アフィリエイト特有の仕組みです。
物販アフィリエイトでは「報酬が発生した段階」だと、まだ報酬が確定しないんですよ。
「確定しないってどういうこと?」
確定とは「報酬が支払われるか・支払われないか」ということです。
確定には2パターンあって「確定(承認)」か「却下(非承認)」のいずれかになるんです。
「却下」となると報酬は0円です。つまり、いくら売っても1円にもならないというわけです。
逆に「承認」は、そのアフィリエイト経由の売上を承認するということですから、契約した通りの「報酬」が確定することになります。
この承認に至る確率のことを「承認率」と言っているんです。
これが物販アフィリエイトの最大のマイナス点ですね。
いくら努力して売上を上げても、その売上が却下されてしまえば、その努力は水泡に帰してしまうんですから。
却下になる理由とは?
「何で却下になるの?その理由は?」
せっかくアフィリエイト経由で売った商品やサービスが「却下」になる理由は、いくつか考えられます。
一番多いのが「消費者によるキャンセル」です。
要は「売れた商品が、結局キャンセルになった」ということですね。
そしてもう1つ、却下理由の代表例が「契約条件以外の売上」です。
「契約条件以外の売上ってどういうこと?」
広告主と提携する際には、ASPの管理画面で「広告主の詳細情報の画面」を見ますよね?そこに細かく「提携条件」が記載されていたと思います。
例えば「新規顧客のみが成果対象」や「5000円以上の購入が成果対象」など。
こうした報酬の発生条件を、かなり細かく定めている広告主もありますよね。
「ああ、それはよく見るね。」
こうした広告主が定めた条件に該当しない売上が「契約条件以外の売上」です。
これは契約とは異なる条件で売り上げが発生しているので、当然ながら「却下」されてしまいます。
利益が出れば問題ない
これらの報酬条件を「厳しい」と見てしまう人が多いですが、特に問題なく稼げますので、ここを大きな問題として考えない方がいいと思います。
私は「利益が出れば問題ない」という考え方でアフィリエイトを行っていますので、承認率だけで広告主を選択することはありません。
「そうだね!利益が出れば問題ないもんね!」
はい。ただし「あまりに承認率が低すぎる」広告主には問題があります。
中には承認率0%という「とんでもない広告主」もいますので、成果の発生率が高いとしても、それだけで判断しないようにしましょう。
報酬が確定するまでは、シビアな目で見ることが大事だと思います。
承認率が低い=商品自体が粗悪
その案件のジャンルや報酬額、そして報酬の発生率によっても大きく変わりますが、一般的には承認率が20%を切ってくると利益を出すことが困難になってきますので、私は手を引くことが多いです。
もちろん、承認率が20%を切っていても利益が出る案件もあります。
・・・でも、承認率があまりにも低いということは、別の意味の不安もありますので、私は避けているんですよ。
「別の不安って・・・わざと承認しないとか?」
そういう場合もあるかもしれませんね。
でも、もっと違う「本質的なこと」が問題だと考えています。分かりませんか?・・・承認しないということは「キャンセルが多い」ということにつながるんですよ。
要するに「承認率が低いプログラム」は「商品自体が粗悪」という可能性が高いってことなんです。
「あっ!確かにそうかもしれないね。」
はい。やっぱりアフィリエイトをする側としては「粗悪品」を紹介したくないですからね。これは「自分のサイトの信頼性に関わる問題」となる可能性もありますから。
だからこそ私の場合は、あまりに承認率が低い広告主の案件だと、総合判断にて手を引くことが多いんですよ。
・・・やはり、報酬面の問題だけではなく、自サイトの信頼性を損ねるのは怖いですからね!
ただし、プログラムの内容(資料請求系や登録系など)によっては、承認率が低めでも問題ないというケースがあります。
こうしたことを様々な角度で見て、総合的な判断ができると、さらに収益を上げられるようになると思います。
承認率よりも利益が出るかどうかを見る
ただし、アフィリエイトはビジネスですから、承認率を気にするよりも「利益」が出ているかどうかが「一番重要な指標」となります。
先ほども書きましたが「利益が出れば問題ない」という考え方を中心に置いて、アフィリエイトを行っていけばいいでしょう。
アフィリエイトの目的は「お金を稼ぐこと」なので、最終的に利益が残ることが最も大事です。
利益が出るプログラムが増えていけば、収益がどんどん増えていきます。
まずは、このブログで完全公開されている「まを式アフィリ」を覚えて、確実にアフィリエイト報酬を積み重ねていきましょう。
「まを式アフィリ」のノウハウを駆使すれば、ハッキリ言って月100万円オーバーという目標は、それほど高いハードルではありませんからね。
ではまた!
タグ:アフィリエイト 承認率