アフィリエイトで稼げるキーワード選定!外せない3つのポイントとは?
最終更新日:2021/04/09
[「まを」のアフィリ相談室(ノウハウ集)]アフィリエイトにおいて、「稼げるキーワード選定」はかなり重要です。
いくらアフィリエイト方法を熟知していたとしても、その「稼げるキーワード」の選定を間違えてしまえば、全然稼げませんからね。
「私が稼げないのって、選定が理由なのかな?」
そうですね。あなたが現時点でアフィリエイトで稼げていないのは、もしかすると「選定の方法が間違っている」というのが、一因しているかもしれません。
しかし、ご心配なく!
アフィリエイトにおいて重要とされる「稼げるキーワード選定」って、実はそれほど難しくないんです。
その証拠に私は、「ポイントに沿ったキーワード選定」を行っているだけですが、月100万円を稼ぐサイトを数多く構築できていますからね!
ということで今回は、稼げるキーワードの選定方法や、その具体的なポイントについて、初心者でもすぐに実践できるように、分かりやすく解説していこうと思います。
稼げるキーワード制定のポイントとは?
アフィリエイトにおいて、稼げるキーワードを発見するための「選定方法」を重要視する方って、すごく多いと思います。
しかし、ただ単に「ネットで有名なツール」などを使って、あまり物事を考えずに引っ張ってくるような選定方法では、稼げるキーワードは絶対に見つかることはありません。
そもそも、「稼げるキーワード」をツールで選定する・・・という考え方自体が間違っているんですから。
まずは、その最初の考え方から変えていく必要があります。
「考え方から変える?」
はい。「アフィリエイトで対策するキーワード」を、決める順序、そして考え方から変えていきましょう。
行動に伴ったキーワード
あなたの失敗原因は、キーワードという結論にばかり、気を取られる部分。
そうではなく、大事なのは「商品を購入する人はどういう行動を取るか?」ということです。
そこから考えて、「行動に伴ったキーワード」を見つけることが大事なんですよ。
「えっ?イマイチ意味が分からないだけど。」
はい。ここはわかりやすくするために、ネット上で商品を購入する人の「行動パターン」を考えてみましょう。
例えば、「山田さん」が「Aダイエット」という商品が欲しくて、ネット上で行動するパターンは・・・
行動解析表
「山田さん」が「Aダイエット」をネット検索
検索結果から「Aダイエット」についてのサイトを探す
目的サイトで「山田さん」が「Aダイエット」を購入
簡単に言うと、こういう流れですよね?
・・・では、もっと具体的に考えましょうか。
ここに「アフィリエイト的な行動も入れ込んで」詳しく解析すると、
詳しい行動解析表(例としてPPC広告を使う形で作成)
「山田さん」が「Aダイエット」をネット検索
ここで「山田さん」が検索する「キーワード」を見つけることが大事です!
検索結果から「Aダイエット」についてのサイトを探す
「Aダイエット」のことが書いてある広告をクリック
ここで「山田さん」が知りたいことを「広告文」でしっかりと伝えておけば、広告をクリックしてくれます。
「Aダイエット」のアフィリエイトサイトが表示される
「山田さん」がアフィリリンクをクリックして公式サイトへ
アフィリエイトサイトで「山田さん」が欲してる情報を書いておけば、自然とアフィリリンクをクリックしてくれます。
公式サイトで「山田さん」が「Aダイエット」を購入
こうしてユーザーの行動に伴って「1本」にすーっと流れる仕組みを作ると、アフィリエイトで商品が売れる道筋を作ることができます。
「行動に伴ったキーワード」=「稼げるキーワード」
「へえ~っ!これはすごいね。」
ここまで考えると「行動に伴ったキーワード」を選定する方法が具体的になるんです。
「詳しい行動解析表」で、 がついているところを見てみましょう。
広告文
サイト
この3つがキーポイントです。
この3つで「山田さん」が欲する情報を伝えることができれば、アフィリエイト報酬が生まれやすくなるということですね。
さらに突っ込んで言えば「この3つに共通するテーマ」が、先ほどから説明している「行動に伴ったキーワード」です。
「えっ!それってすごく重要なことじゃないの?」
そうです。この方法を取って、3つに共通するテーマに注目すれば「行動に伴ったキーワード」が見つかるということです。
この「行動に伴ったキーワード」=「稼げるキーワード」ですから、ここが具体的にわかればゴールということですね。
SEOにおいても効果を発揮する
なお、ここで得た「稼げるキーワード」って、PPC広告で売れる確率が高いのは当然ですが、SEO対策で利用しても高い効果を得ることができます。
ただ、SEO対策を実践する場合は、ライバルの強さを確認し、相対的に見て上位表示ができやすいかどうかを判断してから、チャレンジされるようにしてくださいね。
・・・さて、ここまで細かく解説してきましたが、いかがでしょうか?
と言っても、やはり現時点で稼げていない人にとっては、ここまでお伝えしてきた知識を元にして、具体的に考えても、ポイントがずれてしまう可能性がありますね。
「・・・じゃあどうしたらいいの?」
もし、この表を見て具体的に共通するテーマがわからなくても大丈夫です。
実は、ここまで解説してきたことが、もっとシンプルに分かる方法がありますから。
「稼げるキーワード」の選定方法
ここで、簡単な方法で「本質的なこと」を理解してみたいと思います。
「本質的なこと?」
はい。実は、ここまで解説したことって、ポイントを知れば、凄く簡単に理解できてしまうんですよ。
まず、稼げるキーワードとして思いつくのは、「目的系のもの」「そのジャンル別にある特定のもの」など、様々あると思います。
しかし、現時点で利益を出せていない人は、難易度が高い考え方は抜きにして、非常にシンプルだけど、「最も稼ぐ効率が高いキーワード」に絞って選定することを考えた方がいいでしょう。
「それがわからないから苦労してるんだけど。」
いや、すでにここに至るまで「細かく解説してきたキーワード」って、そのシンプルだけど、最も稼ぐ効率が高いキーワードだったんですよ。
・・・分かりませんか?
ここまで解説してきた方法って、実は「商品関連キーワード」(いわゆる商標系)を選定する手順だったんです。
そして、この「商品関連キーワード」こそが、最も稼ぐ効率が高いんです。
「それは一体どういうモノなの?」
はい。ではもっと具体的に解説しましょう。
商品関連キーワードとは?
ここでも、「Aダイエット」というダイエット商品があると仮定して解説しましょう。
では、この「Aダイエット」に興味を持つ人が、どうネット検索するかを考えてみてください。
どうでしょうか?一番購入率が高いキーワードって、あなたは一体何だと思いますか?
「“ダイエット”でネット検索する人が一番購入率高そう。」
残念、不正解です。
・・・一番購入率が高いのは「Aダイエット」の「商品関連キーワード」なんです。
「何で??」
わかりやすいように例を使って説明しましょう。「Aダイエット」という商品の関連キーワードのわかりやすい例は、
- Aダイエット
- Aダイエット通販
などという感じ。
このように商品・商標に関連したものを「商品関連/商標系キーワード」と言っています。
そして、これらは何度もお伝えしているように、「買う確率が非常に高い」という特徴を持っているんです。
・・・ではなぜ、購入率が高いかわかりますか?
「全然わかんない。」
ここは大事なところですので、覚えておくために、もっと細かく説明しましょう。
商品関連キーワード=興味があるということ
「商品名」などの商標系キーワードは、すでに「その商品を知っていてネット検索する」という「当たり前」の特徴があります。
商品を知っている人が、あえて「商品名」でネットで検索する理由は、商品について「何らかの興味」を持っているということの証拠。
その「何らかの興味」の中には、「最初から購入目的の見込み客」も数多く入っていますし、「情報を調べていく中で商品購入に傾く見込み客」も入っています。
「そうか!だから購入確率が高いんだ!」
その通りです。
例えば、「商品名+通販」というキーワードなどは、通販でその商品を買いたい人が入力することが大半ですので、購買率は非常に高いのは当たり前ですよね?
だからこそ、これらのキーワードをテーマとしてサイト構成を作り上げ、スムーズにアフィリエイトリンクへ誘導してあげると、高い確率で売れるんですよ。(もちろん商品が良くないとダメですが)
なお、こういう商標関連のキーワードは、取扱いに注意することも大事。
広告主によっては、リスティングやSEOに使うことを禁じていますので、アフィリエイトで使用する場合は、しっかりと管理画面で条件を確認してからにしましょう。
余談ですが、まったく関係のない企業の商標を勝手に使用すると、場合によっては法的手段を取られますので注意してください。(他社商標で広告誘導などは論外)
稼げるキーワードを見つける選定ポイントのまとめ
最後に、今回の記事で大事なポイントをおさらいしておきましょう。
稼げるキーワードの選定には、大事なポイントがあります。
★稼げるキーワード選定・3つの外せないポイント
詳しい「行動解析表」を作成
行動解析表から「共通テーマ」を考える
わからなければ「商品関連キーワード」に重点を置く
これらを守ることで、アフィリエイトで大きな報酬を得ることができるようになると思います。
今稼げていない方は、ここに注目して月100万円を目指しましょうね!
圧倒的な収益をゼロから実現したいなら「まを式アフィリ」を!
さて。今回は「稼げるキーワード選定」について、PPC広告を使うケースを中心に解説しましたね。
非常に重要なことを解説しましたので、ぜひ細かく読み込んで、あなたのアフィリエイト活動に生かしてください。
ちなみに、私が今実践している最新アフィリエイトは、PPC広告などを一切使いません。
「えっ!じゃあ、どうやってアクセスを集めているの?」
SEO対策ですよ。ピンポイントで需要が高いアクセスを狙い撃ちして、大きな収益を狙うんです。
弱者が強者に勝つSEO対策を駆使すれば、お金をかけずとも質の高いアクセスは獲得できますからね!
なお、これは初心者でも十分実践できます。
その具体的な方法は、このブログで完全公開中してしまっているので、ぜひあなたもご覧ください。
あなたも、この「まを式アフィリ」を駆使して、大きな収益を実現させましょう!
では、また!