公開日:2023年1月20日
前回の実績公開記事では、私が2022年の1年間を通して高いレベルで稼いでいる「超リアルな証拠」を出させていただきました。
かなりセンシティブなデータを公開しているため、ぜひご覧いただければと思います!
2つのアクセス解析データから分かることとは?
さて、前回はグーグル広告にスポットを当てて、奥にある重点ポイントの解説を行ったわけですが、普通は絶対に明かさない部分にまで言及しているので、しっかりとご覧いただいた方は「面白い気付き」があったかと存じます。
・・・そして今回。さらに別角度から証拠データを公開し、「まを式アフィリ」の収益力を証明しつつ、「アクセス数を高い位置で安定させるためのポイント」を解説していこうと目論みました。
「おっ!それは気になるね。」
公開するのは、別々の2ブログにおけるアクセス解析のデータです。
これらは「全くの別ブログ」でジャンルもブログコンセプトも異なるため、当然ながらアクセスの質や滞在時間、さらには直帰率などを見ても全然違います。
ただ、どちらも高い収益を出していることがハッキリと分かるデータになっているからこそ注目していただきたいんですよ!
実際のデータをご覧ください
まずはそのデータを見てもらいましょう。
ブログ①(2022年度)アクセス解析データ
ブログ②(2022年度)アクセス解析データ
いい所を切り取るなどの「いい加減な方法」が取れないように、ちゃんと2022年1年間をキャプチャして、キッチリと公開させていただきました。
セッションやユーザーなどの項目が、それぞれ少しだけ異なっているのは、全く別ジャンルのブログだからこそ「着目するポイント」が違っているからです。
ここを同一に見えるように双方のブログを修正すると、後で元に戻すのが面倒なので、申し訳ありませんが「そのままの形」で公開させていただきます。
さて、どうでしょうか。
①のブログは少しアクセス数は少なめなんですが、超が付くほどの「質が高い収益構造」に加え、ピンポイントな集客ができていることがプラスに働き、直帰率や滞在時間の数字が「物凄くいい」ですよね!
一方②のブログ。こちらはブログコンセプト上、ややターゲットを広げて集客しているため、アクセス数が多くなっていることが分かります。
「改めて見ると、①のブログは数値が凄くいいね。」
そうですよね!でも②のブログだって「かなり優秀な数値」だと思いますよ。
②のブログが①のブログよりも数値が下がって見えるのは、前述したように「ターゲットを広げてアクセス数を多くしているのが理由」ですから。
アクセス数が多くても高い数値をキープできれば、当然ながら「収入に直結」します。・・・このような形でデータを掘り下げてみても、やっぱり「まを式アフィリ」が持っている高い実力が見えてきますよね。
定期的なメンテとテコ入れでアクセスは安定する
「確かによく見ると、これは凄いかも。」
でしょう?私はこうしたブログを複数運営しているので、かなり安定した収益を出せているってことです。
もちろん、コアアップデートなどが起これば、こうしたブログにもアクセスの増減は出てきます。
ただ、ちゃんと定期的にメンテナンスやテコ入れをしておけば、多少の増減に左右されず「質の高いアクセスを安定供給することができる」ため、継続的に稼ぐことができるんですよ。
今回出した画像データは、それをリアルに証明していると言えるでしょう。
軸とコンセプトを定めたブログは「変えないこと」が大事
もう1点。コアアップデートに被弾したからといって、急いでブログを修正する人がいますが、あれはけっこう危険なのでやらない方がいいです。
「どういうこと?」
今までしっかりとブログを計画的に構築してきたのなら、ゼロからユーザーやニーズを確認しつつ、コンセプトと軸がある形で「正しい理論」に基づいて作り上げてきたはず。
そんな貴重なコンテンツを、単に1回アクセスダウンしたからといって改造すれば、結果はさらに悪化するだけという可能性が高まります。
コアアップデートは、「あなたのブログ」を評価する仕組みじゃなく、グーグルが検索環境全体を見渡して、「グーグルが意図する形」に修正するイベントです。
よって、その時点でアクセスがダウンしても、あなたのブログがNGを出されたわけじゃありません。
「まを式アフィリ」のノウハウを駆使し、正しい方向にブログを構築していると、時間を追うごとにリピーターが集まり、あなたのブログの重要度を上げる「あの対策」が効果を発揮してきます。
その流れが順調になれば、自然とアクセスアップも果たしますし、何より収益が大きく上がってくるはずです。
くれぐれも焦りから大きな間違いをしないでくださいね。
大事なのはアクセスの数ではなく「収益性」
最後に、アクセス数が少ないと感じる方がいるかもしれないので一言。
コンテンツを最適化し、「収益に直結するアクセス」だけを集めるようなブログ運営を行うと、アクセス数はこの程度に落ち着くことが多いと思います。
私の手持ちブログを見ると、多くても1日400~500アクセス、少ないブログでは50~80アクセスでの推移が多いですし。
・・・ただし、これを見て「少ない」と感じる方は、アフィリエイトで本当に大きな金額を稼げていない証拠です。
だって、「まを式アフィリ」の手法であれば、1日100アクセスで「月30万円~50万円」程度は十分稼げていますからね!
逆に、アドセンスなどの手法で、「とにかく多くのアクセスを集める」なんてやり方をすると、1日20000アクセスで「月1000円」という悲惨な結果に終わります。
だからこそ重要なのは、アフィリエイトのやり方であり、収益に直結するアクセスを集めることなんです。
アクセス数に目を奪われるのはやめて、ぜひ「収益性」に焦点を絞ってビジネスを進めていくようにしましょう。
今後も面白く有意義なデータを出していきます
さて、ここ2回にかけて私の実績をメインテーマにしつつ、色々と解説させていただきました。
ASPの実績データについては、今やっている新しいジャンルの成果が爆益を生んだ際に、改めて公開を行おうと思います。
会員様はご存知だと思いますが、私が大きく稼いでいるASPデータを出すと色々ネタバレの危険が大きいですからね。(汗)
あっと!今回はYUさんデータの公開を誌面の都合上避けたものの、彼も順調に稼いでいます。
次回以降にまた公開をお願いしようと思っていますので、ぜひ楽しみにしていてください。
本気で爆益を実現させましょう!
終わりに。
2022年度は世の中が大変なことになっていましたが、「まを式アフィリ」だけは別!
ここ2回の実績報告だけではなく、今までの歴史を見ても「まを式アフィリ」が圧倒的な収益力を持っていることに疑いの余地はないですからね!
まずはこの手法をしっかりと学び、2023年は「あなた」が大成功を実現させてください。
ではまた!
毎月100万円稼ぐアフィリエイト方法を無料公開中!
私はネットで3億円以上稼ぎ出した成功者ですが、以前は休日さえ満足にもらえないブラック企業で「年収たった250万円」だった底辺の人間です。
元々私は超落ちこぼれのダメ人間。スキルも学歴もありません。
しかし、そんなダメ人間の私でも、ネットビジネスならば大成功することができました!
そして現在。私は「自宅で1人」誰とも接することなくパソコン1台で稼ぐことができる「アフィリエイト」にて、毎月安定的に100万円以上の収入を得ています。
私のやり方って、1度「仕組み」を作り上げてしまえば、後は「放置」でも大丈夫。
要は「ほぼ不労所得」という状態で、私は「今」毎月100万円超えの収入を稼ぎ出しているワケです。(私が稼いだ証拠は「稼いだ実績ページ」にて、証拠画像付きで公開中です)
さて、そんな私の稼ぎ方・・・あなたは知りたくありませんか?
実は今、私が稼いでいる方法を「そのまま」無料講座という形で完全公開しています。
この無料講座では、初心者がゼロから月100万超えの収入を稼ぐための具体的な手順を「分かりやすく」ステップバイステップで解説中です。
そう!これは「あなた」にとって人生で最大のチャンス!
だって、証拠画像付きで「自分の圧倒的な収益」をさらしている私が、今稼いでいるリアルな方法を無料講座で明かしてしまっているのですから!
ぜひこの機会を逃さず、無料講座で「具体的な稼ぎ方」を知り、そして大きな成功を実現されてください。