公開日:2018年6月20日

稼いだ実績を公開!アイキャッチ画像③

※この記事は「ヤフー規約改正後に独占状態で稼げている証拠」からの続きです。

前回の記事では「超まを式アフィリ・完全攻略プログラム」のリニューアルのご報告とともに、さらに強力になった「その収益力」を解説いたしました。

そして、その実績証拠として公開した画像に「大きな秘密」があることに言及し、その秘密が何であるかを今回の記事で明かすお約束でしたね。

さて、あなたはこの実績画像に隠された「大きな秘密」が何であるかわかりましたか?

質問者のイメージ画像 「全然わかんなかったよ。」

そうですか。では、早速「種明かしと解説」に移っていきましょうね。

証拠画像に隠された「大きな秘密」とは?

まず最初に、前回記事で公開した実績画像を、ここで再掲載いたします。

afbの2018年5月度報酬(証拠画像)

※これは、私の法人アカウントでafb管理画面にログインし、キャプチャした画像です。

※いつも言っているように、私は各ASPにて、法人アカウントと個人アカウントの2つを持っており、それぞれのASPで大きく稼いでいますので、afb法人アカウントでの収益はその中の一部です。

 

前回記事からの繰り返しになりますが、これは私の法人アカウントのafb管理画面でキャプチャ保存した「5月1日~5月7日までの実績画像」です。

あえて5月7日というゴールデンウィークの最終日にafbの管理画面にログインして速報実績の画像をキャプチャ保存しておいた・・・というものです。

「モロにゴールデンウィーク期間だけ」の実績証拠を切り取って、あえて公開している・・・ということを、まずここで覚えておいてください。

ある数字に着目して証拠画像を見てみると・・・

では種明かしですが、最初にこの証拠画像にある「クリック数」という欄の「前月比」部分に着目してみてください。

前月と比較して5月1日~7日では、「71.7%」と減っていることがわかると思います。

質問者のイメージ画像 「本当だね!でも、これってどういうこと?」

時期を考えればわかりますよ。ゴールデンウィーク真っ只中の「5月1日~5月7日」と、通常期間である「前月度4月1日~7日」を比較すれば、GW中は連休で外出している人が多い分、クリック数は当然ながら減少するんです。

これは毎年というか、連休には当たり前の光景なので、全く普通のことなんです。

・・・で、もう1つ見てみましょう。報酬の発生件数と発生金額の「%表示」に着目してください。何かわかりませんか?

質問者のイメージ画像 「あれっ?クリック数に比べて減りが少ない!」

よくわかりましたね!その通りです。

クリック数が71.7%と大きく減ったのに対して、報酬の発生件数や発生金額は92%程度と、あまり大きく減っていないんです。

ビックリするほど稼ぎやすくなった!

さて、これを見て、何か大きなことに気付きませんか?

質問者のイメージ画像 「何だか秘密があるのはわかるけど、説明は難しいかも。」

何となく違和感があることは感じていただけました?・・・実はここが大きなポイントなんです。

前回の記事でも少しだけ言及しましたが、今はヤフーの規約改正によってライバルが激減したので広告の掲載順位がアップしやすいんです。

私の広告アカウントでも、それが顕著に出ているからこそ、アクセス数が激減しやすいゴールデンウィーク中という条件下なのに、比較的小幅なアクセス数のダウンで済んでいますからね。

質問者のイメージ画像「ん?どういうこと?」

簡単に言えば、GW真っ最中という期間のデータなので表示回数は前月比で大幅に減ったのですが、ヤフーの規約改正でライバルが減ったことにより、逆に今までよりも掲載順位はアップしている状態のため、アクセス数自体は「ほとんど減らなかった」ということです。

質問者のイメージ画像「ああ!単純にそういうことか!」

で、肝心なポイントは、「何でアクセス数が減ったのにアフィリエイト報酬額はあまり変わらなかったか?」という部分。

・・・実は広告の掲載順位がアップすると、アクセスの質も同じくアップするという相互作用が発生するんですよ。

この相互作用については、以前からこのブログでもチョイチョイ明かしていましたので、ご存知の方もいるかと思いますが、まさに今回はそれがモロに出た感じです。

要するに・・・

ライバルが激減したことにより広告掲載順位がアップ!
矢印
逆に広告費は半分近く下がってラッキー!
矢印
掲載順位アップでアクセスの質もアップ!さらには購入率もアップ!
矢印
アクセスが激減する連休中でも報酬額は変わらないので利益は激増!!

という、非常に理想的な展開になったということです。

さて、このあたりで結論をまとめておきましょう。

一言で表せば、「ビックリするほど稼ぎやすくなった」ということですね。(笑)

目の前の大チャンスを掴むかどうかは、あなた次第

ちなみに前月度(5月)の報酬額は、法人アカウントと個人アカウントの収益を合算すると確定報酬額は約120~140万円程度でした。(報酬は現時点で確定していないものも含むので大体の予想数値です)

ここで1つ思い出していただきたいのは、私の場合、新しく「まを式アフィリ」のサイトを量産する作業は、もうずっと行っていないということ。

基本的に今出稿中の案件を「完全放置」、要するに不労所得の状態で稼働させているんです。

ハッキリ言えば、私が本気でここから「まを式アフィリ」をフル実践すれば、200万の壁すら容易に突破できます。

でも、私は完全放置で収益を出し続けて、その成果をこのブログで皆様にご報告することが最大目的なので、あえてそれを行わないんです。

・・・さて。カンのいいあなたなら、もうお分かりでしょう。

これほど稼ぐためのポイントが全部揃っている「まを式アフィリ」・・・ハッキリ言って、今この大チャンスを棒に振る人がいたら、本当に勿体ないです。

だって、目の前に効果が実証済みである「まを式アフィリ」のノウハウがあるんですからね。

しかも、ヤフーの規約変更があり、その規約変更に合わせてノウハウを完全リニューアルし、その最新の効果さえも証拠画像付きで実証して見せたんですよ。

これまで公開してきた「まを式アフィリ」では、私以上の成果を出された方からの成功報告を沢山いただいていますが、今回リニューアル公開したノウハウは、本気でそれを上回る可能性が高いです。

今、この大チャンスは「あなたの目の前」にあります。この目の前にあるチャンスを掴み取るかどうかは、本当にあなた次第なんです。

矢印 「まを式アフィリ講座」はこちらから!

実は、まだ明かしていない「もう1つの秘密」があります

ここで1点。実は私、まだあなたに明かしていない秘密が「もう1つ」だけあります。

それは、「まを式アフィリ」の収益に大きく関連する「ある大きな変化」なんですが、これは正直に言って「実績証拠画像を出すのがイヤ」だったので、公開しようか判断に迷いました。

でも、これを明かせば今回のヤフーの規約改正が「まを式アフィリ」を実践している人にとって「大きな追い風だという確信が持てるかも?」・・・と思ったので、あえて公開することに決めました。

ただ、ここまで誌面が長くなりすぎましたので、この決定的な実績証拠は次回の記事で公開しようと思います。

次回も必見ですよ!

次の記事→「今まで出さなかったセンシティブな秘密の公開」

毎月100万円稼ぐアフィリエイト方法を無料公開中!

まを式アフィリ無料公開中!「毎月100万円稼ぐアフィリエイト方法」

私はネットで3億円以上稼ぎ出した成功者ですが、以前は休日さえ満足にもらえないブラック企業で「年収たった250万円」だった底辺の人間です。

元々私は超落ちこぼれのダメ人間。スキルも学歴もありません。

しかし、そんなダメ人間の私でも、ネットビジネスならば大成功することができました!

そして現在。私は「自宅で1人」誰とも接することなくパソコン1台で稼ぐことができる「アフィリエイト」にて、毎月安定的に100万円以上の収入を得ています。

私のやり方って、1度「仕組み」を作り上げてしまえば、後は「放置」でも大丈夫。

要は「ほぼ不労所得」という状態で、私は「今」毎月100万円超えの収入を稼ぎ出しているワケです。(私が稼いだ証拠は「稼いだ実績ページ」にて、証拠画像付きで公開中です)

さて、そんな私の稼ぎ方・・・あなたは知りたくありませんか?

実は今、私が稼いでいる方法を「そのまま」無料講座という形で完全公開しています。

矢印 「まを式アフィリ講座」はこちらから!

この無料講座では、初心者がゼロから月100万超えの収入を稼ぐための具体的な手順を「分かりやすく」ステップバイステップで解説中です。

そう!これは「あなた」にとって人生で最大のチャンス!

だって、証拠画像付きで「自分の圧倒的な収益」をさらしている私が、今稼いでいるリアルな方法を無料講座で明かしてしまっているのですから!

ぜひこの機会を逃さず、無料講座で「具体的な稼ぎ方」を知り、そして大きな成功を実現されてください。

矢印 「まを式アフィリ講座」はこちらから!